すごい!何がすごいって、花嫁の晴れ女っぷりです。うちの弟は雨男、それはお嫁さんも認める事実でありましたが、先日ブライダルトリートメントをした時に
「わたしすっごい晴れ女なので、多分大丈夫だと思います。ここ一番って時は晴れますから」
と妙に自信を持っていました。そしたら、今日という日が近づくにつれて天気予報が雨から曇り、ひょっとしたらから晴れるかも?(まぁ、携帯で見てただけなんですが)という予報に変わってきています。そして・・・チャペルを出て、表参道の通りへ出る頃には青空が・・・!
よかったぁー!せっかくのお式、アニヴェルセルで挙げることになったんだから晴れて欲しかったのです。
カフェでお茶を飲んでいる人たちにも暖かい拍手をいただいて、最高の思い出ができたことでしょう。何より、アニヴェルセルでの挙式の流れを知らない新郎新婦の友人や親戚はとっても感動していました。
笑っちゃうことに、親戚も友人達もビデオやらデジカメでバシバシ撮ってくれていたのに・・・うちの両親デジカメ持ってきてないし・・・ 近々写真を入手してもうちょっと華やかな記事に書き換えておきますね。
上の写真はこれから表参道へ歩いていきまーす、というところ。ブーケトスが終了した後に新しいブーケを渡されているのを見て、「何個投げるの??」と聞いたわたし。嫁入りは遠いようです。
その後は披露宴。新郎新婦よりも先にチャペルの隣にある会場へ入るとウェルカムドリンクやかわいいスイーツがお出迎え。イチゴなんかも盛られていて、すっごくかわいかったです。気が利いていると思うな。
わたしはシャンパンを2杯。しっかりいただいて待ってましたけどっ!
ちっちゃい子向けのプレートなんかもあって(大きなエビフライが乗ってた!豪華なお子様ランチって感じ。)ちびたんも大満足です。コース料理は、すっごく印象に残ったものはなかったけれど、美味しかったです。まぁ個性のあるおもしろいコースではないという意味で。でもデザートは美味しかったなっ。
新郎の紹介はですねー。ちっとも考えていなかったのですが、(決まっていると忘れたりして緊張しちゃうんだもん)何とかしゃべりました。今日は弟の誕生日だったので、拍手してやってください♪とお願いを。わたしとは全然性格が違う子だけど、思いやりがあってかわいい、大切な弟の晴れ姿です。嬉しくて喋りながら笑い続けてしまいました。
ちなみに2次会が終わるであろう時刻に土砂降り。うちの弟はお嫁さんに勝てないってことかしら。雨男も形無しです。めでたしめでたし!!
ちなみに最近食べに行ったお店に記事、書きたいと思っているのに時間がなくて・・・溜まっています。美容のことについても触れないとぉぉー。まぁ、ぼちぼちいきます。お付き合いくださいませ