うちの弟も含めて、今月結婚する人が周りに多いです。
そう感じるのは、わたしの周りで結婚する人が妙に少ないせいかもしれませんが。。。
お客さまでしょ、スタジオのお姉さんでしょっ。弟は24歳なので随分早い結婚だなぁ。なんて思うのですが、奥さん(もう籍は入れてる)がしっかりしているし、姉のわたしが言うのもなんですが落ち着いた人たちなので特に心配というものはありません。
が。
結婚式の新郎紹介、わたしがしなくちゃいけなくてー。。。式なんてイトコの結婚式くらいしか出たことないのでよくわかりません。
「ねえちゃんから見た僕のことを、場が和むような感じで適当に話してくれればいいよ」
というリクエスト。しかも紹介ということは一番最初です・・・ね・・・。お酒も入ってないのにさー。テキーラでも飲んでやってみようかしら。
父は「おまえの適当とお姉ちゃんの適当は振り幅が大きいんだから、もっときちんと説明してあげたほうがいいんじゃないのかなぁ・・・?」などとかなり心配しております。
姉→きかんぼう
弟→いたって良い子
の図式な我が家。果たしてわたしにそんなお役目が務まるのでしょうか。。。