さて、近頃せっせとボディメンテナンスをしているわたしですが、昨日はバタフライライフにて紹介していただいたパーソナルトレーナーの先生の所へ行ってまいりました。



一体何をしてくれる方なのか??ふふ、あんまりわかりやすいコースは存在しません。「おまかせコース」です。尋ねたお客さんのコンディションに合わせてトレーニング方法などを一緒に考えてくれるわけなんですね。わたしが今トレーニングを始めたこと、自分の身体をどうしたいのか、この先どんな風になりたいのか、というお話しをして「じゃあこういうストレッチやトレーニングをしてくださいね」というアドバイスをいただけるわけです。



タイ古式マッサージやハーブボール、マッサージなどもしていらっしゃるようですが、とりあえずわたしは「ご相談」に行ってまいりました。日頃お客様を見ていると、それなりに身体のクセとかこうしたらいいですよ、的なアドバイスはしているものの自分のことを正しく見ていただくことはなかなかありません。



例えば「太る」という一つの観点から見ても、満遍なくお肉がつくわけではないですよね。それは何故か?とか、私自身は健康でどこにも不調がないように思っているけれど、果たして本当にそうなのか??どうしてふくらはぎがパンパンに張ることがあるの?どうして二の腕が気になるの?という疑問を分解してわかりやすく、なおかつそれを改善するにはどうしたらよいのか、ということを教えていただくわけですね。



先生は男性なのですが、とっても陽の気を発した方で、わたしは楽しく自分の身体を理解することができました。家でもできる目からウロコのトレーニング術とそのノルマを伝授され、わたしはアパートの一室で腹筋やら(もちろん普通の腹筋ではありませんのよ)ストレッチやらを黙々と覚えてきました。


身体のクセを知ることで、正しい姿勢を心がけ、あるべき位置に筋肉をつけることができますね。わたしのサロンで行うエステも呼リンパや筋肉、骨格を意識して正しい位置にあるべきものを戻し、その上でお肌表面のコンディションをよくしていく。土台がきちんとしていればエステの効果もより持続します。



と、まぁこう話す本人が姿勢は悪いわ身体に締まりがないわ・・・じゃどうしようもないので、じゃ、わたしも骨格や筋肉をなんとかしますかね。と最近頑張っております。。。



ちなみにフラフープですが、ウエストというより腹筋がしんどいです。何故かしら??なのでくびれが増したという印象はないですね。残念。でも1日置き位には続けていますよ★