わたしのおばあちゃん、泰(タイ)さんはわたしのことをとても可愛がってくれていました。
リハビリ中、やっぱり少しおかしなことを話すこともあったのですが、これは「本当に呆けていたのか?」と今でも不思議に思う話。
「おばあちゃん元気ー?」
いつものように病室に入ると
「ようこさま、ようこさま。」
とかわいい声でお迎え。すると突然わたしの手を握り
「ようこさまのよう、は太陽の陽。(わたしは陽子と書きます)その明るい太陽の陽のこざとへんをください。」
・・・。陽の左側についている部首が欲しいらしい。
「えー、欲しいの?いいよー。じゃあおばあちゃんも何か頂戴」
するとおばあちゃんは握った手に力を込めて
「さかなへん」
と答えました。さかなへん???
「あれ、タイ子さんのタイは鯛焼きの鯛だっけ??」
おばあちゃんの字はしつこいようですが天下泰平の泰です。・・・が。おばあちゃんは楽しそうにうなずきました。
「そっかー。じゃ、交換だね。」
と、いうことでわたしたちは互いの名前の一部を交換し・・・てませんけどね。実際は。そんな漢字ないしさ。。。
あれは何だったんだろう?おばあちゃんに嵌められたのかしら・・・未だに真相はわかりません。
でも、施設に入ってからもお見舞いに行くと、まわりのおばあちゃん達が(車椅子の集団)
「ダメダメ、話しかけたって返事もしやしないんだから。わからないよ。(余計なお世話)」
と言っても、人がいなくなるとわたしの傍でぼそっと
「うるさいな 全部聞こえてんだよ」
と毒づいたりしていました。「ええっ」と思うんだけど、後は確かにあんまり話さないの。おばあちゃん、天国でもしらばっくれていますか??