最近朝ごはんをスープストック でいただくことが多いです。


今日たまたまリーフレットを見たら、都内と横浜、成田空港、それから中部地方だけなんですね。


すっかり全国区になったと思っていました。


毎日無添加のスープが5種類位並んでいます。週によって並んでいる種類が変わるので、飽きることもなく食べ続けております。。。もうちょっと安いとうれしいな。スープ単品だと610円なんだよね。


朝自宅で食べるとなると時間もないし結構食べるものが決まってきてしまうのですが、スープ+ごはんorパン位だと電車に揺られた後のんびり食べるには丁度よいので。


身体にも優しいし。


お昼は?というと、最近寒いし(白衣だと寒さ対策が面倒なので外に出たくない)しっかり食べると大してお腹も減らないのできな粉+黒ゴマ+牛乳で済ませることが多いです。


夜までに小腹が減ったらまた、きなゴマ牛乳を飲みます。


そういえば最近飲みにもいってない(いや、5日位前にシャンパン飲んだか)からそろそろ動きだしたいな。


あつあつの鮟鱇鍋と日本酒、大好きなんだよね。冬ってお魚も美味しいし、たまりません。


鮟鱇鍋といえば、月島の「ほていさん」噂に聞いているだけなので、今年こそいってみたいです。でも、おばちゃんに仕切られたりするらしい・・・。わたしは自分のペースでゆっくり過ごすのがすきだなぁ・・・。


どんなに美味しいものでも、場所とか、一緒に過ごす人とか、店員さんとか。とっても大切。


ちょっと遠くても、自分が気持ちよく過ごせるところでゆっくり過ごしたい。わたしはそう思います。