ひそひそ話。 | ユノオンリ孵化伝

ユノオンリ孵化伝

ユノオンリーになりそうな人なってしまった人が読むブログ

コメントはお返事いたしませんが
ご自由にお書きください。









実はね。







ななこね。








出てった3人。








なんともないんだよ。








もう過去の人だからかな。











二人応援隊(実質シムくんだけね)の皆さんが

ぎゃーぎゃーがーがーぎーぎー  言ってるほど

何とも思わなくなってるんだな。不思議。








逆に なんで未だにそんな

ぎゃーぎゃーがーがーぎーぎー 言ってるんだろう。

あんまり言うと何かあるのかしらん って思うよね。










しかももっと謎なのが

再始動後のホミンペンまでウルサイんだ。




その人たちって

人伝てに聞いたもので

ぎゃーぎゃーがーがーぎーぎー 言ってるんだろうな。

それもなんか 不思議。













ななこはもう



他のアーティストの皆さんと




全く同んなじ感覚なんだ。










よその人って感じ。


関係ない人。










許せないわ 嫌いだわ とかそんな感情もなにも無くなったっていうか。

全く別のアーティストね。






だから 顔みても

ふーん 懐かしいねー 元気そうじゃないかー  とか。


だから 過去曲聴いても

あー 懐かしいねー  5人のハモりも綺麗だったよなー とか。


あっさりしたもんなんだ。













ドあつかましい事言わせてもらっちゃうと

別れた彼氏にもらったもの捨てずに使いまわせるタイプのななこ。もったいないから。

別れた彼氏との写真も捨てずに自分の歴史として大切に保存しとけるタイプのななこ。もったいないから。






貧乏性なのかしらん。てへ。


過去のものをみても 想い出ふーーん懐かしいなー な感じかな。










だから3人の事も すっかり過去のものとして

なんの感情もなく見ても聴いても屁でもないななこ。








女のしたたかさかしらん。てへ。














ユノが入隊してから

過去の5人映像やら

5人トンの曲やら

懐かしくて見たり聴いたりするんだ。






ぜんぜん平気でしたね。

昔からユノばっか見てたから。














復活時

2人を全力で応援して支えなきゃって思ってた。



シムくんもセットでもれなく応援させられてた感。

今思えば、いろんな方面からとんでもなく洗脳されてたんだ ななこ。



それまでのシムくんと あれ、なんかイメージ違うぞって思っても
あー 彼もいろいろ経験して大人になったんだ って喜ばしく思ってた。
これも今思えば イメージ操作だったんだ。くそぉ。
彼は昔から何も変わってない。どころか おかしな方向に向かい始めたんだよね。

2人萌えまでいつの間にか仕込まれてたんだ。
何かと仲良しエピソードやら
双子コンセプトと銘打ってベタベタ。くそぉ。
ななこ 怒涛のホミンカポーブログとか読んじゃって
不覚にもどエロい腐の方向にも流されてた。くそぉ。






前記事じゃないけど

これぞ洗脳だぞ。くそぉ。

まんま印象操作じゃないか。くそぉ。






あぁ 汚い言葉をたくさん使ってしまった。くそぉ。
















ここ数ヶ月懐かしくて見続けてる

5人時代のユノ。

当時のユノも今と全く変わらず

素敵すぎて

美しすぎて

カッコよすぎて

かわいすぎて

萌えすぎて

お蔵入りさせるには

惜しい。

絶対にもったいない。







てか



2人になってからのユノより









楽しそうにみえるんだよ。







だから過去DVD見たくなったのかな。












もちろん2人になっても

ユノはめちゃくちゃがんばったよ。

ななこ 何度涙したことか。


ユノは楽しもうとして

楽しんでた。







5人時代のユノだって

そりゃ 色々たいへんな事もたくさんあったよね。

でも





あの頃と 二人になってからは

いろんな意味で違う状況。






ユノは

5人の時とはまた違う

神経の使い方を強いられてきた。




はっきり言って もう

見てて辛いのは二人になってからの方が上回っちゃったな。







2人になって 良いこともあったけど。

5人の時は 曲中ユノの声を待つの必死だったのに
2人になってそれがラクになった。
(謎の構成と配分は別として)


ユノの新しい歌い方に出会えた。
(おひとかたの歩み寄りが無いためアンサンブルとしての質は低下したけど)


ダンスは目を一点に絞って集中しやすくなった。
(へんな振り付けに変えられたりレベルも下げられ気味だけど)











あれれ。

それくらいしか。











あとは

微妙。






トークとかは微笑ましいのがなくなったよね。

みてるななこがヒヤってしたり
げー って思ったり
そんなのが続いたし。







だから

楽しそうにきゃっきゃしてるユノを

ゆったりした表情のユノを見たくなると

昔の映像を探して見るんだ。





なんだか

今よりは安心して見てられるんだよ。









そして


なんでだろう。



5人の時の楽曲が綺麗なんだよ。

それぞれが それぞれのバランスを理解してたから。






ひとつの波が来る時は

他の波はそれを静かに支える。

次の波が来ると自然にそれが切り替わる。

ふたつ みっつの波がそろって来る時は

それぞれがお互いの声をミックスして聴きながら

絶妙のバランスで作り上げていく。



追いかけ合うような波は

5人の真骨頂だったな。





とにかくみんなお互いの感性を大切にして

尊重しながら歌ってたな。

いい音楽だった。










あー 昔話。






だから

いま 聴きたくなったのかも。











最後日韓コンの東方神起のさらなるチグハグ感なら



ソロのほうがいいかもね。






音楽性が全く違うし。

かと言って おひとりは歩み寄ることも無さげだし。






ユノオンリーは 

ユノのソロも もっとたくさん聴きたいって言ってるよ。


シムペンさんも きっとシムくんのソロたくさん聴きたいよね。






大好きな人の声は いっぱい聴きたいよね。













ユノペンにしても。

シムペンにしても。





どちらのファンからにしても



不満が出るようなデュオなら










音楽は終わるよ。













ななこは 

真面目に





良いものを作ろうと思う方向性が同じ人たちの

愛に溢れた音楽が聴きたいから。

















ちなみに

ななこはお花畑じゃござんせんよ。てへ。