6年生を送る会
卒業式の翌日の18日
サッカーの卒団式
6年生を送る会

年中の途中から約8年
次男もとうとう
送られる側になってしまったかと
ちょっとしみじみしてみるも
遅れていった上に
役員の引き継ぎだなんだかんだで
キックベースは
あんまりゆっくり見てない



リレーは白熱して面白かったな

5年生からの
すごく立派な送る言葉
一生懸命考えて
練習してくれたんだと思う

ごめん、6年生の言葉よりも
こっちの方が泣けた

そして、保護者代表で
うちのダンナがごあいさつ

依頼されたときから不安でした
私が…

当日の雰囲気でしゃべるというダンナに
くれぐれも失礼の無いようにとクギをさし
どうなるかと思ったけど
まぁまぁ良いこと言ってました

本人、ひざガクガクだったみたい(笑)
そして1年生から獲ってきた
トロフィー&メダル争奪くじ引き
次男、なんと
13人中12番目

なんという
くじ運の悪さ

トロフィーではなく
メダルになってしまい落ち込んでましたが
家に帰って次の日に
ちゃんと自分から飾っていました

気にかけてくれて
声かけてくれた人ありがとう

団長には幼稚園の頃
お兄お姉と一緒にお世話になっていて
お言葉には小さい頃のエピソードも(笑)
たぶんその頃は可愛かったんだろうな~
あんまり覚えてないけど

と、ここまでビデオで撮影して
次が6年生一人一人の挨拶というところで
ビデオの容量が無くなって切れた…

あわててスマホのビデオに切り替え

全員分取れて
最後の挨拶
ってところでバッテリー切れた…





まぁとりあえず
みんなの挨拶撮れたからいいかと思ったら
保存する前にバッテリー切れたから
データ無しでした…



終わってからは
6年生vsコーチ
この子達
あんまりコーチ戦やる機会がなかったし
中2のOGのYちゃんのサッカーも
久しぶりに見れたし
中1のOBも混じって
なかなかおもしろかった~



ガチでやって負けましたが

いつかまた勝負してみたいね






羊毛フェルトブログはコチラ
Loco's Felt







