キャピラノ吊り橋を渡ると。。

 

 

森の中を歩くトレイルになっています。

 

 

Tree Tops Adventure の看板。前から見ると板のようですが。。

 

 

実は丸太です。

 

 

階段を上って。。

 

 

スタート地点のログハウスの中に今日の気候の黒板がありました。


最高気温16℃、最低気温6℃。歩くにはちょうどいい気温です。

 

ツリー・トップ・アドベンチャーは、「リスの視点」を体感できるアトラクションです。
木と木の間に吊り橋が掛かっていて、前から見るとこんな感じですが。。

 

横から見ると、結構な高さです。


取り囲む木々は、北米原産のダグラスファー、樹齢は200年を超え、高いものは80mを超えます。

 

森の中の空中散歩。。
メインの吊り橋よりも、森の中の吊り橋の方が空気が気持ち良かったです。

 

ツリー・トップ・アドベンチャーの終点付近です。

 

横たわる丸太に横たわる娘。。

 

魚(サーモン?)を捕らえている鳥の彫刻。

 

神秘的な場所に出てきました。

丸いのは、もちろん人工の物で、ワイヤーで吊り下げられていますが、森の雰囲気によく合っています。白一色の電球がいいのかもしれません。

 

乙女っぽい?(笑)

 

水面にも映ってきれいです。

 

光の球がスーッと森の中を昇っていくような演出です。

 

森の生態系の説明板。上には大きなナメクジがのっています。

 

 

大きな本を広げた形のオブジェです。
この本の上にも何かのっかっていますね。。

 

もう一つのオブジェです。

 

写真ではわかりにくいですが、コインがいっぱい投げられている場所がありました。


カナダにもコインを投げる風習があるのでしょうか?カナダというより、世界中から来た観光客が投げているのかもしれませんね。

 

メインの吊り橋を再び渡って戻ります。


来る人、戻る人、写真を撮る人、入り乱れています。。

 

帰りは余裕のポーズ(笑)

 

橋から、バスの運転手さんお勧めのクリフ・ウォークが見えます。

 

少しアップに。。
あそこ、歩くの楽しみ~(^^♪