UBC留学中の娘を訪ねて来たバンクーバー滞在も観光は今日が最終日。
娘も一緒にキャピラノ吊り橋とグラウスマウンテンへ行きました。

 

朝食はホテルの部屋で、前日買ったミックスベリー・スコーンを食べて、UBCの寮にいる娘からのライン待ち。。
娘がホテルまで乗って来るバスの時間を確認して、ホテルの近くのバス停まで私が迎えに行き、母は、もし私と娘が出会えなかった場合にそなえてホテルの一階で待機。無事、私が待っていたバス停で娘が降りてきました。先日、娘の寮に置いて帰ったスーツケースを娘が持ってきてくれたのでホテルの部屋に置きに行き、いざ出発!

キャピラノ吊り橋の割引券がホテル等で貰えるとの情報を見たので、行き方はわかっていましたが、前日にホテルのインフォメーションデスクに行ってみました。
無料直通バスを私はホテルから近いハイアットリージェンシー前から乗るつもりでしたが、始発のカナダ・プレイスから乗ることを勧められました。混雑時は、カナダ・プレイスから満席になることもあるとのこと。

 

 

たいした距離でもないので、アドバイス通りカナダ・プレイスまで歩いて、キャピラノ吊り橋の入場チケットを買おうとしていると、バスがもう出発するとのことで、チケットは現地で買うことにして、バスに乗りました。

 


 

半分ぐらいの席は空席で、ハイアットリージェンシー前や、その次の停留所からでも十分座れました。月曜日だったからかもしれません。

 

バスの運転手さんのガイドは聞き取りやすい英語でした。キャピラノ吊り橋へは、市バスやシーバスに乗っても行けますが、英語がある程度聞き取れるなら、このガイド付き無料直通バスがお勧めです。バス代は、入園料に含まれているのでしょう。。乗らないと損です(笑)

 


写真は、ライオンズゲートブリッジを渡るところです。

 

30分弱直通バスに乗り、11時頃にキャピラノ吊り橋に着いて、チケットを買いました。
大人:C$46.95 → 割引券でC$42.95 に
シニア:C$42.95
学生:C$34.95
ホテルで貰った4$割引券は、大人にしか使えなかったです。
3人で税込み C$126.9 (約11,160円)
ネットで調べると、古い記事は料金が安いので、だんだん値上がりしているようです。
娘は「高っ。。( ゚Д゚)」と言っていました。
吊り橋を渡るだけなら高いですが、他にも楽しめるので良しとしましょう。。



 

娘がUBCの学生証を提示した時に、チケット売り場の男性が、
「UBCの学生さんなんだね?またここに来る?来るなら年間パスにアップグレードできるよ」と。
娘は来るかもしれないし、来ないかもしれないと返事してました。
とりあえず、レシートは娘に渡したのですが、帰国後に調べると、BC州在住者は1回分の料金で年間パスにアップグレードできて、それは当日、出口付近のゲストサービスでできたようです。
キャピラノつり橋での食事や買い物が10%オフにもなるようで、その場ですぐに調べれば良かったです(^-^;
当日も割引になったかどうかはわからないですが。。

 

中に入って、手の甲にスタンプを押して貰います。スタンプを見せれば再入場可能なようです。次の日まで消えなかったら、また入れるのでしょうか? レシート提示がいるのかな???

展示物はさらっと見ながら進みます。

 

ハロウィンのデコレーションですね。