夫のリタイア記念~マイル消化で四国の旅へ


(香川/高松・金比羅参り)~愛媛/松山・道後温泉


讃岐うどんの店で少し情緒に触れられて◎◎♪
お遍路巡りの展示もっとゆっくり見たかった;


2泊3日の温泉目的旅の衣装は?!
レースカーデの下のインナー変化のみ@@☆

朝&晩♪温泉◎浴衣でウロウロOK♪
普段の日より、より清潔?!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

パーソナルカラー◆ライト・スプリング

骨格ナチュラル / 洋ナシ体型

顔タイプ◆フェミニン(大人顔 × 曲線のみ)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


特急「南風」乗り換え;多度津駅では☆☆!

アンパンマンの列車激写も◎◎



瀬戸内沿いの景色を眺め~♪到着★松山駅★
~路面電車に乗って☆道後温泉☆☆♪

近い宿でも雨が凄くて;;お迎えバスを頼んだら★★;人が大勢取り囲む『からくり時計』が丁度動き始める時間と教わって@@☆!


偶然選んだ宿は、椿尽くしの「椿館」◎◎♪
露天風呂にも配された♪椿の花を眺めながらの時期に丁度来られて良かったと思っていたら;


・・・聖徳太子の道後行啓(西暦596年)を記念した温泉の碑に由来し、「温泉の周囲には椿の樹が茂って温泉を取り囲み、その壮観なことは、実にたくさんのキヌガサをさしかけたようにみえる」という意味の句があり

太古の昔からの風景見られた事を知る;;

翌朝は暑いくらいに天気回復◎

保存修理工事中の国指定重要文化財「道後温泉本館」を見渡せる場所の足湯ゆっくり楽しんだ後は◎◎!

散歩ルートで出会った伊佐爾波神社☆参拝
(日本三大八幡造り・国指定重要文化財)
135段上がり◎街並み一望;頑張った★!


つばきフェスティバル~椿巡りウォークの看板◆見頃の3月末まで☆ギリギリ楽しめたということのよう♪♪♪


前日は雨で気付かず;みかんが街を走るみたいな色の路面電車の道後温泉駅前広場

放生園の「坊ちゃんからくり時計」、正岡子規の銅像が後日テレビに写り@@?!
野球好きから文学で広めた功績~野球殿堂入りと、後で調べて知ることに☆☆!


すぐ横の湯築城跡・道後公園~300本のソメイヨシノの見頃♪椿の時期も楽しめて♪♪

展望台から松山平野を臨み◎◎強風と日差し眩しく☆この後にロープウェイで上る松山城がどこにあるのか~写真拡大;後で知る


城内のどちら向いても♪ソメイヨシノが満開で☆☆城壁と天守閣との絶景見られ;;

すると、先日;初めて目にした城の番組始まって・・・すぐに写った松山城@@☆!!
(コロナ前からのスペシャル番組・第20弾でも知らなくて;;)


懐かしの一人リフトで下山~なにげなく帰りに街の様子を撮った写真で、その後間もなく放映の「モニタリング」の透明カラオケ設置場所だと分かったり@@☆!!


旅の終わりに、松山空港◆記念撮影♪みかんの窓と周囲撮しておいたつもりが☆☆;

全国唯一のカール生産工場あった場所だと!
後日、写真拡大~知ることに;


そういえば、売店の店先に沢山あって気が付いて、東日本の販売中止以後は関西出張時には買ってきていた夫、買って帰った一袋★★
もっと買っても良かったか?!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

WIFIの不具合続き;ブログ作成進まずに;;

長年の願い叶った旅も予習一切せずに出発◎
ひと月以上;時間をかけて、旅の復習するうちに◆

次々に@@☆!?
いつもながらのシンクロ起こり、まるで今日まで旅の理解を深めるようにというような◆◆

そんな時間を持てた平和な日々も有り難く◎
今日はまた一歳、年を重ねた節目の記事に♪


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

本来の自分らしさにやっと行き着く記録まで☆
★★★
診断を活かして『迷わず似合う服を選べる』
骨格バランス®診断という考え方がある事を!
様々な分野の皆様の目にも★
触れる機会が出来ますように★☆★☆★
★★★

ランキングに参加してみました。
クリックを頂けたら幸いです♪

★骨格バランス®&カラー診断30代40代50代★早く知って良かった!ファッションアドバイス『~My Life~』 - にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ

にほんブログ村 ファッションブログ ファッション生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

★★★
骨格バランス®診断&パーソナルカラー診断
30代40代50代 早く知って良かった♪
ファッション生活ブログ『 ~ My Life ~ 』
★★★