こんにちは
三連休も終わり、今日から1週間が始まりましたね。
今日が火曜というのがピンと来なくて、なんだか曜日感覚が狂っています。
最近は涼しくなってきたので、ほっと一息つきたい時に、こちらのデカフェコーヒーをホットで飲んでいます
iHerbで買いました
デカフェって美味しくないのも多いけど、こちらはしっかりコクと香りがあって美味しいです

今日も降園後はそのまま隣の公園へ。
猛暑日が続いてきた頃は、暑くて危険というのを口実にお迎え後はさっさと帰っていたのですが、最近は涼しくなったのでその口実が使えず
息子は外遊び大好きなので、できるだけ遊ばせるようにしてるのですが、毎日だと正直疲れる
息子もまだ危なっかしいので目が離せないので、お子さん放置してママ同士お喋りに夢中〜みたいなタイプにもなれず。(病的な心配性なのです笑)
けっこうな人数の園児が同じ公園に流れていくので、ほんとに色んな子がいるので気疲れも多いんですよね。
同じ年少さんでもすごい乱暴な子とか、おもちゃを強引に取ろうとする上級生とか。
あんまり詳細書くのは控えるけど、私の中で「うわ、きたよ」って思う子が若干2名おりまして
笑
なんかもう、私がキャパ狭いのもあるんだけど、精神的に疲れた。
じゃあ、違う公園行けば??
ってなるかもしれませんが、ここでくらいしか同じクラスのママ達と雑談できるタイミングもないので、交流しておきたいなーという気持ちもあり、なのに社交的でない私は帰宅後勝手にどっと疲れる、という感じでもう情けない(笑)
同じクラスのママ達みんないい人たちで、嫌いとかじゃないんです!!
勝手に私が気を張って疲れてるだけなんです(^◇^;)
群れなくてもいいわ!っていう強さがあればいいのに。
クラスの中でも速攻で帰る数名のママさん達、かっこいいなと思うけど、私はそうもなれず
明日は体操教室なので、そのまま帰れるので嬉しい(^_^;)
こんなママで息子には申し訳ない気持ちです
それでは、また書きます
お読みいただき、ありがとうございました