皆さんは、韓国旅行をする際、決済方法はどのようにしていますか?

今回は、私が実際に使ったカードや情報を共有したいと思います!!

 

1.日本のクレジットカード

1-2.ゆうちょデビット

1-3.Wise

 

 
 

 

 

1.日本のクレジットカード

 

 

まず初めに、私の知っている情報のみとなりますが、手数料完全無料なクレジットカードはありません。

現地での米ドルが上乗せになるためです泣くうさぎ

また、無料だけど月に○○万円のカード決済をしている人のみ!

のような条件付きが多いです。

ですが、その中でも比較的手数料が安く、利便的なものもあります。

(カードを選ぶときのポイントは、手数料+キャッシュバックで考えています。)

 

↓詳しく知りたい方、こちらの記事がお勧めです↓

 
 
私が、いいと思った日本のカードを2つ紹介します。
 
 
1-2.ゆうちょデビット
 
 
このカードは、15歳から持つことが可能です!
また、使った分だけわずかですが、還元もされます。
以前、韓国留学をしていたのですが
ゆうちょ銀行のキャッシュカード兼デビットカード(VISA)がとても役に立ちましたお願い
換金をしなくても、現地のVISA、PlusマークがあるATMで現地通過で下ろすことができます!
ATM引き出し限度金が初期設定として決められていますが、上の表のように最大1日・1回10万円、1ヶ月で30万円まで引き出し可能金額を変更することができます。しかも手数料は110円ですウインク
カード決済は手数料4%取られてしまいますので、ATMで引き出して現金使いか現金をチャージするカード(交通系カードなど)をお勧めいます。
韓国の場合、交通カードはT -moneyというカードを使います。
コンビニで買ったりや空港で予約もできます。
 
 
1-3.Wise
 
このカードは、とにかくすごいです。
カード決済無料。海外送金手数料660円。(ゆうちょは7,000円。ドルのみ)
 
 
 
月に引き出し額が決められているところが、悲しいところです。
 
 
2.韓国でのカード
 
2-2.wowpass
 
韓国現地で現金を入れる手法です。なんと、日本円でチャージ可能!
換金する必要がないのです笑ううさぎ(wonで入金も可能)
また、ウォンを出すこともできます!
 
○カード決済
○日本のカードを紐づけてチャージする
○日本円でチャージ可能
○T-moneyも内蔵されているので交通系にも乗ることができます。
○カード決済のほかにネットショッピングもすることができます。
 
×カードのデザインを選ぶ
×T-moneyからwowpassカードの現金移動
×クレジットカード利用(デビットカード利用になります)
 
↓ウォンを出すやり方↓
 
1.日本語をタッチ
 
2.wowpassカードを選択
 
3.始めるをタッチ
 
4.現金引き出しをタッチ
(カードを持っていない人は新規カードを発行を押す。作る際、パスポートが必要です。)
 
5.カードを挿入
 
6.wowpassアプリを開いて、パスワードを入れる
 
7.確認して次へ
 
8.希望金額を入力(最大100,000won)
 
詳しくはこちらから

 

 

 

 

 

2-3.namaneカード

 

 

こちらも外国人観光客には人気なカードです。

 

○決済カード(デビットカード)

○T-moneyカード内蔵

T-money、namaneカード両方に現金移行

○自分でデザインできる

 

×wowpassよりチャージ機がやや少ない

×チャージがwonのみ

 

wowpassと比べて現金移行ができるのはいいところですが、日本円でチャージができないのは痛いと感じたため私はwowpassを選びました。

 

↓namaneカード↓

 
 
 
ご参考までに。

 

 

招待コード

 

wowpassを新規登録する方に招待コードを差し上げます。

これをすることで、JPY、USDなどの外貨でチャージするとすぐに0.5%キャッシュバックされます。

どうぞ、お使いくださいチュー

 

招待コード:LD2JBDV3