最近、ジェンダーレスや多様性という言葉をよく耳にすると思います。現に私もアセクシュアルです。

アセクシュアルという言葉を知らない方もいると思いますので、簡単に説明します。(一般的に日本で言われているもの)

アセクシュアル「他人に対して性的欲求・恋愛感情を抱かない人のこと。」

ノンセクシュアル「他人に恋愛感情を抱くものの性的魅力を感じない人のこと。」

 

私が、アセクシュアルということを話しましたが、3年弱、交際をしている方がいます。私は、最初からこのことを知っていたわけではありませんでしたし、他のみんなもこのような感情を持ちながら交際していると思っていました。

 

まだ、20代前半の小娘がこんなことを語ってしまう事は恐縮ですが、私の恋愛や結婚の価値観について書きたいと思います。

恋愛は、一人でも生活が充実できる人同士がやらないと依存になってしまうと思っています。ですので、自分の人生をより良いものにするために新しい価値観を切り開くために、交際すると思っています。もちろん、お互いの長所短所を補い、サポートすることも大切だと考えています。

次に、結婚についてです。正直結婚に対しては、興味がありません。相手に何かあった場合、保護者になれるという利点はありますが、その他に何が変わるのか、よくわからないので答えを探し続けています。(答えを探すものではないかもしれませんが。)

 

私は、異性や同性に対して性的魅力や恋愛感情を抱くことがありませんでした。大事に思うことはありますが、恋愛感情ではないと考え改める機会があり、他の人と考え方が違うことに気づきました。また、ちょうどいいことに、SNSでアセクシュアルについて目をすることがあり、自分がアセクシュアルであることを知ることができました。

 

交際相手には、このことを話すには時間がかかりましたが、丁寧に話すと理解をしてもらえました。

同性愛を理解できない彼でしたので、偏見があると思いましたが、理解してもらえて安心しました。

 

同性愛や恋愛感情・性的欲求がない人に対して、人間として退化していると考える人がいると思います。確かに、どの生物も子孫繁栄が役目でしょう。ですが、これが退化ではなく進化なのかもしれません。子供がいることがイコール幸せだとは言えませんが、例え話として…いつの日にか、同性だとしても、一人だとしても子供を授かることができるかもしれません。

 

正直、私は、進化にしろ退化にしろどちらでもいいです。世の中がより生きやすい世の中になることが願いです。