&TEAM学園 2学期が更新されましたハートハートラブラブ

 

 

 

 

 

未公開映像では

 

Q俳優になろうと思ったきっかけ・・

演技が1番面白く、必要な人になるようなそんな気分にさせてくれるのが演技だったので

始めました。

 

Qキャラクターを演じるとき、自分の中にある似ている所を出すのか、違う人になるのか・・

想像力がとても必要だと思うし、自分がやってない事までやってみて表現はできないじゃないですか。想像をします。自分だったらどうするのか、この状況で。想像力がすごく重要です。

僕は他の俳優たちの作品を見ようします。いつも視線を嫉妬するよりは、その人の良い

所を見ようとします。なので、こういうことはできないな、というような演技をみると

刺激を受けるし違うように考えることもできる。なので作品を沢山見ようとします。

 

Q趣味が仕事になった気が・・

そうなんです。13年くらい殆ど休むことありませんでした。なので、仕事が趣味になり演技が仕事と思わなくなりました。僕のひとつの部分のようです。

 

Q長い間活動してきた秘訣は・・

好きなことなので可能だったと思います。もしも単純にお金を稼ぐためにとか、人気を得たいとか、そんな理由だったらすぐに諦めていたと思うけれど、とても好きな仕事だし、現場に行くことがとても幸せで。なので続けることができたと思います。楽しむべきだ、ってよく言うじゃないですか?現場を本当に楽しんでいるので可能だったと思います

 

Q数多いドラマや映画に出演されているけれど、自分が大きく成長したと感じる作品は・・

たぶん&teamも感じると思うのが、毎回アルバムを制作するたびに少しずつ成長しませんか?僕もそう思います。毎回作品をするたびに少しずつさらに成長する感じがします。

 

Q現場や撮影で緊張をしない方法は・・・

僕も本当に緊張をすごくするんですよ。緊張を解すなら、そこで自分の気持ちが楽でないと。カメラの前でも楽で、人前でも楽で。なので僕は撮影現場に行くと撮影スタッフと早く仲良くなろうとします。そうして初めて楽にできるようになると思って。僕も緊張をとてもする方なので、そのようにしようとするけど、うまく行かない時もあります。でも適度な緊張は良いと思います。とても慣れるよりは・・・。

 

Q海外で活動して忙しいと思うけれど、原動力は?

責任感だと思います。アルバムを新しく出すとき準備するじゃないですか?僕も撮影する前に準備をするんですが、準備はいつも、一生する感じがします。それは当然のことだし、準備をしながらちゃんと合わせられるように責任感を持ってするのが、僕にとって1番重要な部分だと思います。適当にするのではなくて、いつも何をするのにも最善を尽くして、責任感を持って上手く最後までやらなきゃと思います。

 

Q俳優をやってよかったことは・・

僕は、一人で家にいることが好きな方だけど、俳優活動をして沢山の人に会うことができたし

そうしながら僕も成長できたと思うので、そういう点がよかったと思います。色々な人に会えました。僕が俳優活動をしているから、こんな風に&teamにも会うことができたじゃないですか。そのように色んな人に会えることが良いことだと思います。