ルビアス15 スプール追加 | BBヲーリア 持たざる者

BBヲーリア 持たざる者

岡山南部在住
太くセコく、釣るためには手段を選ばないNoobヲーリアの記録。
ばす君 いつもごめんなさい

今年、新しいルビアスが出たみたいですが、ウチの15ルビアスは殆ど使ってなくて新品同様。勿体ないのでこれからはしっかり使ってあげよう!

で、臨時収入があったので思わず買ってしまいました…
金色が少しいやらしいですが、取り付けてみると…
まぁまぁな感じになりました!
元々の渋い感じはダウンし、ソルトぽさが強まった感じになりました。

ラインは前に買っておいたエステルライン
シマノ ピットブル 8+ の0.4号

初0.4号ですが、めちゃくちゃ細いですね。細いPEの出始めの頃は4本捻しかなかったのに8本捻で200mが3000円弱と良い時代になりましたね〜

そこそこコシがあるラインなのでバス用途独特のトラブルも少なそう。
強度も0.4号で9.3lbとPEの中でもかなり強いラインのようです。
参考までに0.6号なら14.8lbで、愛用しているYGK g-soul upgradeが0.6号で14lb表記なのでPITBULLは最高クラスの強度をもつシリーズのようです。
指摘が多い色落ちは使ってみないと分かりませんが気にしないことにします。

まだ細かい事は分かりませんが価格も高過ぎる感じは無いので、使ってみて特に問題が無ければ今後はUpgradeから乗り換えることになりそうです。
Upgradeがモデルチェンジして微妙な評価てのもあります。

200m巻にしたのはバス用と割り切り100m✖️2回で使うため。
分けて使えば3000円弱で3〜4年は持ちそうですwスピニングなんで面倒ですが、裏返せばもう少しいけるかも?

使い勝手の問題はありますがコスパはフロロの倍以上!とイニシャルは少々張りますが、長い目で見ればとってもお得。

リーダーは クレハ グランドマックスFX
フロロLTDで良い印象の無いクレハですが、このリーダーは良いです。
海ベイトには5号を長らく使ってますが、細径は初めて買いました。
60mで2000円弱とバス用ラインと比べるとべらぼうに高いですが、5号は硬過ぎず柔らか過ぎず強度もある上、潰れ等の製品ムラが無く持ちも良いのでストレスが全く溜まりません。

#1で0.165mm 1.80kg
1.80kg÷0.45kg/lb=4lb
と、当たり前ですが規格を満たしています。
4lbでも0.166以上の太さのフロロラインは案外多い。

高くてもリーダーの性質上、長く使えるので下手なルアー買うよりよっぽど良いです。

早速ルビアスの仕様を確認して新しいスプールに糸を巻いてみます。
先日のラインブレイクの件もあるので用心してノーマルスプールのラインを回収し新しいフロロラインを巻き、回収した古いラインを新しいスプールの下巻に流用します。

ルビアス15 2000Sのスペック
ギア比 4.8
ハンドル一回転 64cm

ルアーバンクさんの『リールの下巻き量計算ツール

でフロロ1号なら下巻は57mになりました。
キツキツで巻き切るのは難しいのと3.5lbの可能性があるので50m下巻します。

下巻は
50➗0.64=78回転
多少、少ないのはなんとかなりますが、巻き切れないと面倒なので70回転にします。

メインラインは
100m➗0.64m=156回転

んーもう少しだけ巻けた気がするけどスピニングは面倒なんでこれで良しとします。
巻いてみて、下巻にしたフロロは3.5lbだったと確信しました…

あと心配なのがFGノットがミドストロッドのトップガイドを綺麗に抜けてくれるかですね。