5/14、15 ジリオン TW SV test | BBヲーリア 持たざる者

BBヲーリア 持たざる者

岡山南部在住
太くセコく、釣るためには手段を選ばないNoobヲーリアの記録。
ばす君 いつもごめんなさい

5/14
ジリオン TW SVのテストをかねて、朝に中池へ。

TWSとSVスプールのハイブリッドリールはどんなフィーリングなのか?
{0F722449-43C7-46B1-B372-D5B57A545E7B}
性能とは関係ないですが、まず屋外で見るとかな~り青っぽいガンメタです。
変わった色のロッドと合わせると酷いことになりそう…

ロッドがワイルドスティンガーなので16lbフロロで重いものを投げましたが、タトゥーラのマグフォースZ+TWのような抵抗感無く飛んで行く感じより、SVスプールのフィーリングがかなり強く、スティーズSVに近いです。

TWでライン抵抗が減っている分、SVスプールのフィーリングをより強く感じるようになったという事でしょうか?

飛距離は、まぁまぁです。まんまですがSVスプール並ですね。
サミング上手な人ならブレーキ落として飛ばせるのでしょうけど、それならMAG Zや遠心のリールの方が良さそうです。

あとはSVはラインに癖が付いてきてもバックラッシュを助長し難いですがTWで更にその効果が高まるのでは?と期待してます。

サミング適当でもそれなりに飛んでトラブルが少ないアベレージの上がるリールかと思いました。
SVスプールはスキップも簡単になりますし、TWの恩恵かピッチングなどのチョイ投げも伸びが良い感じがします。

俺みたいにキャストが下手でボート釣行がある程度ある人には超オススメです!

既に上手な人はスプールが無駄に仕事するのでフィーリングが悪くなるかも。

参考までにスプール幅を測ってみたら

有効スプール幅(耳のとこ除く)
タトゥーラ 約23mm
ジリオン 約21.5mm
スティーズ 約21.5mm

G1のφ34で16lbが80mなので、スティーズ用103深溝スプールと同じでしょうか?

steez用は以前落っことしてお亡くなりになりましたが…
{EF6C41B4-74C5-48B7-803E-327F7CB1CC95}
釣果は微妙でジリオンで魚を引き上げることは出来ませんでした…

5/15
朝一 中池
ギルネストに張り付く中型を発見して色々試すも釣れず。ガンタレルには微反応。

美容院
暑いのでバッサリ

増原
ブレイク狙いで37~38ぐらいのを一本。後は続かず…

メシ&昼寝

中池
良いポイント空いてなくてディープ、ブレイク狙いは不発。

ネコへの反応は良いのに食いが浅く、殆ど乗らない…
NSSではまず無理…  チューブ+マスバリに変えてギリ獲れたり、獲れなかったり。
アフター時期はやはり食いが浅いのかな?

複数で水鳥の後ろを付いて回るバスを見たw
35~40ぐらいで、もう食われないの分かってて鳥探性能の高さに便乗しようとしてるのか?
鳥いたら魚は逃げると思ってたけど、意外でしたわ。

釣りキチ三平でアヒルの分泌液で誘き寄せてランカー釣る話を思い出しましたw

あとギルネスト釣法、誰か知りませんか?