YUNAのひとりごと -43ページ目

YUNAのひとりごと

日々の出来事や 平和への愛を垂れ流します・・・。

今日は新居の鍵の受け渡し日でした。
契約は来月からなんですけどね、管理人さんの好意で今日もらうことが出来たんですv

部屋に入ってみて、改めて実感。
「人生で一番良い所に住めるんだ~」
……って(笑)

ちっちゃい時は、かなり古い文化住宅に住んでいたし。 小学生~高校生までは、築30年以上の府営住宅。
専門学校の時は親戚の叔父さんちに居候してたし(一戸建てだけどかなり古い(ゴメン、おっちゃん;) それからはワンルームマンションを転々として、住まいにはあまり恵まれなかったように思います。
まぁでも、狭くても古くても楽しい我が家。もっともっと大変な方がたくさんいると思えば、自由で幸せだったでしょう。うんうん。

でも、やっぱりこうして新しい部屋を目の当たりにすると嬉しい気持ちが沸き上がってきますね。
これからここでも今まで同様、気楽に楽しく生きていけばいいなぁ…って。心からそう思いましたv


で、今日はさっそく何をしたかというと。部屋を掃除してカーテンを付けたりしました。
午後はコナンによく似た名前のホームセンターに買い出しに行き、備品を調達。あとは荷物を運び込むのを待っだけです。


今が一番ワクワクしますね。
何もない空間。
どこに何を置こうなんて考えたりしてかなり楽しいです(^-^)。
……でもね、私ちょっとだけ気になることがあるんですよ。普通の新婚家庭って、どんな暮らしぶりなんだろうって思たりして(汗)
あ、ちなみにうちは個々に部屋を持ちます!仕事のサイクルが違いますし帰る時間もバラバラだからね。
付き合いも13年経ってるし、そこはお互い尊重するということで^^(ありですよね、こういうのも?)

まぁとにかく、そんなこんなで今頑張ってるところなのです。


そういえば明日ハロウィンだなぁ。
皆さん、ハロウィン何かするのかなぁ…。
楽しみにしてます♪
081028_2141~01.jpg
毎日夜なべして、部屋も大分片付いてきましたv
なので、ちょっと一息。夜食タイムです♪


さぁて、プリンでも食べようかな~。

……って、デカっ?!!(°□°;)」」)))
081025_2121~01.jpg
ブーム前は、ちょくちょく果物屋さんから黒くなった甘いバナナをもらって食べてたんだけど。暫くは人気のため店頭でも見かけなくなっていました。このバナナ。

でもここにきて、そのブームにもかげりが……。

店じまいするときも数個残っていたりして……、ふと、私の脳裏にあの『寒天ブーム』がフラッシュバックしてきたのでした(覚えてますか?)。

あの時も一日中、お客さんに入荷はまだかと叱られました。
問い合わせの電話も凄かったし、売る方としては仕入れ金額がメーカーの値上げのせいで儲からなくなり、…ハッキリいって迷惑以外なにものでもなかったのです。

でも…今、その寒天が売れずにひっそり陳列ケースにならんでいるのを見ると、
「バナナ…お前は頑張るんだよ」
と、心の中で応援する私がいます。

…何事も長く続けなければ効果はないから。
日本人よ、あまりブームに流されないでくれ。
そう思う、今日この頃。


以上、販売業サイドからの呟きでした。

昨日は……明け方まで苦いビールを友人と飲んで今日は二日酔い気味で仕事してました(笑)

でも、もう気分はスッキリ! 

岡田監督、本当にお疲れさまでした。…と、西に向かって挨拶しておきましたvv



さてさて、以前告知していたサイトのことですが。

身の回りが忙しくなってきたので暫くお休みさせてもらうことにしました。

多分、年内は再開出来ないと思います。 なにせ他人と共同生活することになるのですから、慣れるまでそっちに集中しようかと。

でもブログはいつもどおり書こうと思ってますので、暇な方は覗いて見てくださいね。

ブログSSも暇なら書こうと思ってますvv



話は変わるけど、昨日何も見る気が起きなくて(コナンは録画してます)友人とケーブルTVの『カウントダウン100』で音楽聴いてたんですが。

ある人が出てきて私達、瞬時にヒートアップ!

……久々に歌ってるの見たよ~。及/川光/博(笑)

18位、タイトル「GO AHEAD!」

今でも王子なオーラに、思わず興奮してしまいました。

すごいなぁ……何歳になっても あそこまで自分を貫ける人。尊敬や!(爆)

新居の入居日が、11月1日。
彼の引っ越し日が、11月2日。
私の引っ越し日が、11月9日…。

あと2週間も無いのに、彼が明日から急な出張を言い渡されました。
来月けっこう休みをもらってるから しゃーないんやけどね。でも本人、かなり焦ってる様子。

だって~余裕ぶって、な~んも荷造りしてないんやもん(-_-#)
おかげで昨日、朝方まで荷造り手伝うはめになった私です(涙)

同じ血液型やから思考が似てるんでしょうか? 『何とかなるやろ』精神がかなり強い二人なので大変です。

ちなみに、私もまだ3分の1程度しか手を付けてません;

6日後、東京から帰ってきたら地獄ですね。
もう何とかなるやろじゃ、シャレにならないから!