YUNAのひとりごと -30ページ目

YUNAのひとりごと

日々の出来事や 平和への愛を垂れ流します・・・。

最近、更新出来なくてすみません。
ゆっくりパソコンする暇がなくてね~…
沖×和×平小説や新しく書き始めてるものも、途中までで止まっていたりします。
あ―頑張らなきゃ~~。。。

さてですね、昨夜のことですが。
知り合いの若虎に年間シートを譲って貰って、やっと新装甲子園へ行ってきました♪

いや~…めっちゃ感動。昨日の試合は☆
まさにアニキ祭りで、日頃のストレスもぶっ飛ぶ1日になっちゃいましたv
シモも好きだしね。あの荒くれ振りがたまらんかったりします(笑)
試合も早く終わったんで、仲間と飲みに行って結局午前様になったけど。
今日は友人とお花見なので、頑張って早起きして朝の内に家事こなして、平次に会いに寝屋川へgoして来ま~す♪

平和の聖地、寝屋川。
また後日、写真アップしますので、平和妄想のお供にしてみてねvv
仕事帰り、旦那とスポーツBARで盛り上がり過ぎて、帰宅しても興奮が覚めやりません。
何があったのかって?
そんなこと……

知ってるくせに聞かんとって~~!!!!!(←アホ)

終わり良ければ全て良し! まだまだ本調子やないけど、これからも頑張ってなっ\(^ー^)/




*何の話か分からない方、ごめんなさ~い(^_^;)
<ティータイムバトン>


mamuさまから回ってきましたvv
遅くなってすみませんー!! でもでも、私にもこんなシャレたバトンを回してくださってありがとうございました(笑)
では、いきますね☆


■紅茶派?コーヒー派?両方?
mamuさま、大正解です^^
もう100%コーヒー派ですね。紅茶は誰かが淹れてくれたら飲みますけど(自分ではほとんど淹れない)旦那もコーヒー派なので、家には紅茶を置いていません。

■淹れ方
私もmamuさまと同じくインスタントです。
なんせ時間がないっ…。朝は遅くても7時すぎには家を出るので簡単が一番♪

■ケーキ
生クリーム大好きっ子なので、ヤバイくらい好きです^^
でも量は食べれない。ちょっと食べられれば満足。そんな感じ。

■ミスタードーナツ
学生時代はしょっちゅう行ってました。フレンチクルーラーが好きかな(他にも色々あるけど)
でもでも、それよりもミスドといえば制服!・・・バイトしたかったなぁ・・・。私は某マ○ドでバイトしてたんですけど、制服はあっちの方が着たかったです~。

■プリン
焼きプリンが大好きです。
でも今までで1番美味しかったと思うのは、小さい頃に母親が作ってくれたプリン。もう2度と食べられないかと思うとなおさらですね。。

■アイスクリーム
おばちゃんくさいかも知れないけど、実はあずきアイスが1番好きvv
2番はピノ。
この2つは私の永遠のアイドルです。

■チョコの種類
これはmamuさまの意見に激しく同意!!!
少しは甘さも必要だけど、甘ったるいのも嫌。ホワイトチョコもあんまり好みじゃありません。

■市販チョコ
・チョコフレーク
・メンズポッキー
・チョコベビー
・アポロ
昔っから好んで食べてます。
アポロはピンクと茶色を分けて、遊びながら食べるのが好き(笑)

■チョコブランド
ブランドはあんまり分かんないや。

■チョコスナック
あ、チョコフレークやポッキーって さっき答えちゃった(笑)

■クッキー
ラングドシャが大好きvv

■パフェ
京都の某有名な抹茶パフェ。
悔しいけど、やっぱ美味しかったな。

■クレープ
味はともかく、専学時代に友人と 超イケメンバイトさんがいる店に通った通った(笑)
その時頼んでたのは『チョコバナナ』。それも毎回。そしたら顔見ただけでお兄さんにそれを作ってもらえるようになって。。仲良しになる作戦がまんまと成功した☆

■ホットケーキ
ああ・・・最近食べてないや。今これ見て思い出した。
今度作ろうかな。

■意外に合う食べ物
コーヒーにってことですか?
う~~ん・・・なんだろ? 意外にってのが思いつかないなぁ・・・。



☆でもこうやって書いてみると、私って甘いもの好きだな~(苦笑)
私にとって、コーヒーはなくてはならないものですね。(朝は早いから体が食べ物を受け付けない。なのでコーヒーだけ)
いつもお世話になってます^^



■次に回す人は紅茶派?コーヒー派?(予想)

いっつも回してる人だけど、月さまもmickyさまもyoshinaさまもコーヒーのイメージなんだよな~・・・。
誰か裏切って紅茶派な人いますか?(笑) 良かったらバトンやってみてください☆
YUNAのひとりごと-桜.jpg
私も思わず撮ってしまいました。
本当にいい表情ですね。散っちゃうのが惜しいくらいです^^

<普段の自分バトン >

●普段どおりの口調で日記を書きましょう。

●絵文字、方言、何でも有り。

●方言などの分かりにくい表現には最後に説明を書きましょう。

【例】めんこい→可愛い



バトンがたまっとるんで、ぼちぼち答えるわな。

沙織さまー!遅なってごめんなぁ””


……ってな感じで普段の喋り方で書いてますが。

エラそうに聞こえても気にせんとってや。ツレや旦那に話すように書いてますんで。。。


ん~~・・・何のネタ書こかな。時事ネタはこの口調で書くと軽なってまうし(笑) 当たり障りのないことにしとこうかな。

そうそう、お花見!何かウチ今年、メッサついとるわ~。

やって昨日、旦那の会社のお花見に行ったんやけど。 これがまたメッサええ天気!!肌寒かったけど盛り上がってちょう楽しかったで~~vv

んで明日はウチの会社のお花見!! ・・・せやからやろか?今日、雨降らしてくれたんわ(今日はどしゃ降り;)

神様ありがとう! 明日も飲んで歌って楽しんでくるんで、最後まで頼むな~~♪



・・・こんな感じやけど・・・どないやろ?(汗)

文字にするんって変にややこしいなぁ。読み返してみても・・・・う~ん・・・・・・・・アカン、もう気にせんとこ。


ほんで最後、「普段の様子が気になる方に回してみてください」 ってことなんやけど。。。

コレ読んでもろてる平和ブロガーさん! もし暇ならやってみいひん?

普段どんな喋り方しとるんか気になる人がいっぱいおるから是非もろうて帰ってみてください!!!