あまり考えすぎたらダメなのかな?
最近、自分と向き合う作業をしようとしている。
あまり自分を見ないように、
何も考えないように忙しく過ごしてたのだけど、
自分の心を無視してたり、誤魔化したりしているだけなのかな?と思ってきた。
前よりも頭の中がパツンパツンになってきた気がする。頭の中の整理が必要なのかな?って思ったりしてる。
人といる時はしんどい自分を封じ込めて、いつも演じてる。だから誰にもわかってもらないし、訴えてもわかってもらえないだろうから、傷つきたくないから元気な自分でいる。
自分でそうしているせいもあるんだけど、わかってくれる人がいないと孤独だね。
自分を大切にするっていうこともあまりできてない。無理せずゆっくりしたりしてるけど、体調管理なだけで大切にしてるって感じではなくて、常に自分はクズだと思って生きてるし、自分を卑下する言葉ばかり自分にかけてる。
そういうところなんだろうな。
自分を大切にできていないというところは。
でもどうしたら自分に優しい言葉をかけてあげれるんだろうね。クズとしか思えないよ。
それも認知の歪みの一つで自分で苦しめているところもあるよね。
やっぱり整理が必要かな。