私は将来孤独になるだろうなぁーと
いう漠然な不安があります。




今は子育て、家事、パート、犬のお世話に追われているから目を逸らすこともできるんだけど、



子供が巣立っていった時、
私は孤独になるんじゃないかなぁって。




今娘は私を求めていてくれるのだけど、どんどん友達や自分の世界を広げていっていつかは自立する。



旦那とは会話もなければ、私に対して関心もないし。一緒にいても独りでいるような感覚に襲われる。



ワンコは娘が自立していくタイミングで寿命を全うするだろうな。


 

そうなったら私は一人。




友人を作ることはできない。
だって鬱だし会話してても楽しくない。
楽しさを共有することができない。
楽しくないどころか否定されることが怖いからか対人恐怖症みたいになってる。





それにやっぱ健常者との差は大き過ぎて同じ世界で生きていける気がしない。羨ましくなるもん、辛くなるもん、比べてしまった時に自分が病気だって実感するのも辛い。




自分の殻に閉じこもってしまっているのも原因だけど、きっと一人になる。



だから、今私に向けてくれてる娘の愛(?)飛び出すハートを噛み締めて生きていかないとなぁと思ったり。



本当に孤独になった時に
思い出せる温かな記憶
今のうちに作っておきたいな。




でもね、
気づいて。自分‼︎




長生きできるとは限らない。
独りになる前に命を落とす可能性もある。




日々ものすごいストレスを抱えて生きてるし、脳みそも腐ってるんじゃないかってくらい働いてないし(認知症ヤバ)、薬の服薬で体に毒が入っているし、既に孤独に襲われてるし。




長生きできる要素がない魂が抜ける(笑)



あるかどうかもわからない未来に怯えるなんて、、未来の不安ばかり見つめて…



今の娘と過ごすことのできる
愛を感じれる時期を無駄にするとか本当に勿体無いな。




鬱でね、今めちゃくちゃしんどいん。



やけど、今が私の人生の中で1番幸せが溢れている時期だと思う。



可愛い娘が「ママー💕」って言ってくれるんだもん。



そこを鬱のせいで上手く感じ取れないのが辛いところだけど、それでも娘の愛には応えたいし、私が怯えている孤独感を同じように娘に感じさせたくはないな。



ママはしんどいばかりで
私を見てくれない。



にはなりたくないな。



未来の私の孤独なんかより
今、娘を孤独にしないことを考えよう凝視‼︎