ご訪問ありがとうございますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(広告・勧誘等のコメントは削除させていただきます)

脂質異常症と高血圧で服薬中

鉄剤も増えました(;´・ω・)
現在絶賛ダイエット中。
黒ラブの女の子がおりましたが、2021年8月
16歳2ヶ月で虹の橋を渡りました(´;ω;`)
こんな感じのアラフィフシングルマザーが、家計のことや日々の諸々を記録していこうと思います。
10年後、楽しい還暦が迎えられるように。。。

今日はめっちゃあったかい
昨日よりプラス5度ですって。
外もめちゃめちゃ暖かいのですがー
週間予報を見たら
来週雪マークがあるぅ...
まぁ、降らないとは思うけど...
↓いつものサムネ除け

ってことで。
年明けにレタス的な葉物が欲しくてスーパーに行ったら
レタスもサニーレタスとかも
全部税込み400円超えてたのですよ
やっぱり高いなぁ......
と買うかどうするか悩んでたところ
目に飛び込んできたのがこちら。
根つきのサンチュがね、198円だったのです
迷わずこちらを買いまして
おいしく頂いた後は
その後スーパーに行ったとき
根つきサンチュが値段変わらず198円で売ってたので
さらに2個追加購入しまして。
1つは食べた後
会社のプランター(スイカ育ててたやつ)に
ほうれん草の根っこと一緒に植えました
ほうれん草は11月に
2袋分の根っこ(10個ほど?)植えたんだけど
なんかの虫に食べられちゃって
生き残ってるのは1つだけっていうね...
植えたサンチュもなんかに食われてて
でも虫がいる感じはしないんだけど
誰が食ってるんでしょうね
さらに先日スーパーに行ったら
もう根つきサンチュは売ってなかったのだけど
こちらの
サラトリオなるものが売ってたので
購入してまいりました。
こちらは税込み270円だったので
安いかというと微妙だけど
一緒に育てよう
とか思っちゃってねぇ...
かごに入れちゃったよね
そして今の野菜たち。
元気に育っておりまして
おいしく頂いております
並べてるのはテレビ台なんだけど
ここしか置くとこなくてねぇ。
ベランダに置くと
虫に食われそうですしー
まぁ、テレビは見ないから
置いても別にジャマにはならないし。
そんなテレビは
去年も1度も電源入れてないんでね。
テレビはもう処分しようかな...
処分してこーいうスタンド買おうかな...
とか思ってたりします
このサンチュやレタスたちは
いつまで収穫できるんでしょーね?
夏ぐらいまでは育つのだろーか?
楽しみですねぇ

突如爆上がりした血圧は
薬を飲み始めてから安定しておりますが
次の診察で
動脈硬化の検査をするとかで
採血以外にレントゲンとか諸々
今までやったことないような検査をするそうで...
あと、来月会社の健康診断なのだけど
人生初の
バリウム検査するんだよ...
マジで嫌
ではっ
いつもありがとうございます