ご訪問ありがとうございますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
(広告・勧誘等のコメントは削除させていただきます)

脂質異常症で服薬中

鉄剤も増えました(;´・ω・)
現在絶賛ダイエット中。
2021年10月 2年ぶりにホットヨガを再開しました

わんこは16歳2ヶ月で虹の橋を渡りました(´;ω;`)
こんな感じのアラフィフシングルマザーが、家計のことや日々の諸々を記録していこうと思います。
10年後、楽しい還暦が迎えられるように。。。

寒暖差が激しい今日この頃...
昨日は1日雨で寒かったけど
今日は気温が上がるらしい.......
けど
会社の中は寒いですねぇ
↓いつものサムネ除け

ってーことで
どうやら7月以来の
ガス料金の記録ですー
夏場はシャワーだけだったので
単価が上がっても、2千円台ですんでおりました。
9月分 8/17~9/16
使用量 1.3m3 → \2,744
10月分 9/17~10/16
使用量 2.7m3 → \3,745
11月分 10/17~11/16
使用量 6.6m3 → \6,534
お風呂沸かすようになったら
一気に倍増
去年は11月でも2.9m3しか使ってないのよねぇ...。
10月中旬過ぎたら一気に寒くなって
シャワーは無理だ...ってなりましてね
まぁ、仕方ない。
風邪をひいたら元も子もない。
最近ちょいちょい休んでた
副業パート1日増やせば済むんじゃね?
と思いまして
最初こそ数回追い炊きしてダラダラ入ってたけども
それはいかんと思いまして
今までは浴槽に肩までつかると少しあふれるぐらいの湯量だったのを1段階減らして。
お風呂を沸かすときも蓋を閉めて。
(今まで開けっぱなしだった)
お風呂入ったらすぐに追い炊き消して。
なんなら蓋半分閉めたまま温まっております。
来月も同じぐらいの金額だといいけど...
単価が上がらないことを祈ってる
ぱにぽんのmy Pick
さっき長期予報見たら
「今シーズンの冬(2022年12月から2023年2月)の気温は全国的に平年より低く、厳しい寒さになる予想。また北日本から西日本(日本海側)の雪は平年並か多くなる予想です。」
だって...。
「暖冬」の2文字を期待したのに
ではっ
いつもありがとうございます