本日、ブルーミントン最後の日!!

明日の朝にはこの町を旅立ちます。


昨日引越し業者が来てアパートを空っぽにし、本日鍵を管理会社に返却。

二年前にこの町に来た時に泊まったホテルに再び泊まり、感慨ひとしお・・・なところではあるが、夫T氏には最後の戦いが残っていた!!


それは、

1パウンドバーガー攻略の戦。


アパートの隣に、Bub's Burgerというバーガー屋がある。

特に美味しい訳ではないのだが連日大人気。

その訳がこれ。


yunのブルーミントン日記 生肉の状態のパティ。左から400g,200g,100g。

1パウンド(約400g)のバーガーがあり、完食に成功すると写真を店内に飾ってくれるのだ


当然、アメリカ人にとってはそんなのちょろいちょろい~♪ って事で、店内の壁は写真でほぼ埋まっている。


yunのブルーミントン日記 そんな中、とある「特別な壁」には、二枚以上完食した勇者達の写真が飾られている。

現時点でのチャンピオンはこのアジア系の男子。なんと4枚も食べている!!!

肉だけで1600g以上。分厚いパンも含めたら・・・

特殊能力としか思えない。


前説明はこの位として・・・


T氏。

やはり帰国前に一度はチャレンジをせねば、とブルーミントン最終日の遅めランチに行くことに。


かなり空腹。

こりゃぁイケるんじゃないの?

ほら、女の子が完食してる写真とかもあるし。


と、若干緊張しながらもある程度自信のある様子でバーガーを待つ。


・・・と、


来た!!!


yunのブルーミントン日記 巨大バーガー。



yunのブルーミントン日記 写真、ビフォア。



yunのブルーミントン日記 ケチャップ挟んで、ファーストバイト。アメリカ人的には、バーガーをフォークとナイフで食べちゃってる事からして「違う」のだろうけど。。。


「これはスピード勝負だ」


と、スタートから飛ばすT氏。

ものの10分程で肉はほとんど無くなった!!


ただ・・・


ここからが辛い。


途中から上部のバンズを外して食べてしまったため、肉が終わった後に大量のバンズが残ってしまった。。。


苦しい、苦しい。


額には玉の汗。


yunのブルーミントン日記 ついに辛さのあまり、ピクルスと玉ねぎで顔を書き始めるT氏。食べ物で遊びはじめた時点でもう食べる気が無くなっている事が分かる。


そして・・・



yunのブルーミントン日記 ゲームオーバー。


ついにバンズを食べきれず、敗北。



yunのブルーミントン日記 ついにアメリカに勝つ事が出来なかった・・・。写真、アフター。



二年前、この店でクオーターパウンドのバーガーを食べてお腹がいっぱいになった我々。

その後修行を積み、今では私も別の店で200g(肉のみ)のバーガーは軽く食べられるようになった。


が。


400gはキツかった!!


残念ながらT氏の写真がこの店に飾られる事はなかったけれど、

最後の日に力いっぱい戦えてT氏は満足であっただろう。


お疲れ様でした。