おはようございますニコニコ

会社にも夫が転勤になることを伝え、家族で引っ越しをする気が増してきたので、色々調べてみましたびっくりマーク

すると衝撃的なことに保育料がめちゃくちゃ高い不安

ありがたいこと3歳からは全国的に保育料無償&東京では2人目の保育料が無償化されて、長女が3歳から保育料はらってませんキラキラ

長女が1歳の時に払ってた金額は38000円くらいだったかな?と記憶しているんですが...

引っ越し先の保育料は...なんと85000円くらいになりそう不安(世帯年収1000万円で計算した場合)

しかも未就学児以外は2人目でも関係ないらしいアセアセ


もちろん年収も上がっているから金額は高くなるだろうなと予想していたけど...8万は高すぎませんか!?


さらに小学校の学童も8000円とちょっと高め(現在は約6000円)で、周りの市町村と比べても保育料も学童代も高い泣き笑い

さらに東京は無料の給食代も毎月6000円ほどかかる。

子どもの医療費も無料ではなく、定額でかかる。


本当に東京は子育て支援を小池都知事が頑張ってくれていて感謝しかないですキラキラ


一般的には地方へ行ったほうが家賃など安くなるんだろうけど、現在3LDKの社宅で月3万円ですし、引っ越し先も社宅に住めば同じくらいだし。


引っ越ししたらお金のメリットはなさそう。

一応、二重生活ではなくなるので生活費が安くなるかもしれませんが、単身赴任をすると多くはないけど単身赴任手当や帰省代が出るんですよねー。