昨日28日は、
息子の授業参観&保護者会でした。

13時50分から授業なんだけど
学校に着いたのはギリギリ…。

息子の教室にいき息子を探すと
窓際の1番後ろの席に座ってました照れ
息子の後ろが空いてたので
息子の後で授業を見てました目
今回の授業参観の科目は…
音楽…

息子に今回は何の授業やるの?って聞いたら
音楽って言ってたんだけどあってたんだね。
音楽は、音楽室でやるんじゃないの?
ほんとに?って信じてなかったんだけど。
音楽室は、高学年からだっけ?

音楽の授業は
かえるのうた音譜を。
まずは、普通に唄って…
低い声、高い声、などで歌い
つぎは、かえるのうたが~
までをピアニカで演奏…
ドレミファミレド音譜
次は
ミファソラソファミを音譜
次は
ド、ド、ド、ド
ドレミファミレド…

って感じに何回かに分けて練習して最後まで…

息子は私が後ろで見てるからか
後ろばっかり気にしてて
ちゃんとやってませんでしたムキー

ピアニカの入れ物に音楽の教科書を
立て掛けてたんだけど、息子のは倒れやすいのか連続で教科書を落としたり…ショボーン
何回も落ちるからか教科書を椅子の下に
しまったり出したり…
ピアニカもちゃんとやってなくて
あんまりできてませんでしたショボーン

1回も手をあげないし…

最後かえるのうたの輪唱をしたんだけど
ふざけてる感じはあったけど
ちゃんと声は出てました。

ママが近くにいたから
出来なくてつまらなかったと
言われてしまいましたショボーン
もっと遠くから見てればよかったのかな。

授業参観のあとは、保護者会…
15人くらいしか出てませんでした。
出なくてもいいかなって思ったんだけど
出席してきました照れ
1学期の様子、夏休みのことなど
話を聞けたしよかったかな。
最後最近気になってることを
先生と話すことができたし…
また別にかけたら書きます。
以上授業参観&保護者会でしたニコニコ