セキュリティのことを書きたいとおもいます。

どうしてセキュリティがないと不安なのか…
つけた理由は…
それは過去に車を盗難にあったからですショボーン
過去にも同じような事が書いてありますが…
タイヤや、ナビをとかじゃなくて
車まるごとですびっくり
被害にあったのは、旦那と結婚する前なので
10年くらい前かな…
旦那と一緒にWISH(TOYOTA)を買って
結構いじってました。
そして、ある年の1月2日は
最悪のスタートでしたショボーン

盗まれた場所は旦那の実家の月締めの駐車場。
1月1日の夜8時位に車を停めて
2日の朝に出かけようとしたら車がなかったガーン
旦那からすぐに連絡がありはじめは
何をいってるのかわからなくて…
旦那も私がいたずらで乗ってるんじゃないとか
思ったらしいです。
警察がきて、現場検証などをして…

車を盗難されると見つかる確率は低いみたいショボーン


盗難される1ヵ月前に36万程かけて
カーナビとスピーカーなどを取り付けたばっかりだったのでショックで笑い泣き
旦那と結構いじってるから
セキュリティもつけないとって話してた矢先の出来事だったので余計に悔しくて・・・
順番を逆にすればよかったと
今では後悔してますショボーン

旦那の車がなくなってしまったので
繋ぎの車として中古のワゴンRを買いましたビックリマーク
WISHは車両保険も入っていたので
140万程戻ってきました照れ

それでWISHの返済なんかを済ませ
次の車の資金を頑張って貯金してエスティマを
購入しました。
7年乗り、今はcx-8…

話を戻して。
WISHはもう見つからないと諦めていたら
約10か月後の11月26日昭島の警察署から
WISHが見つかったと連絡がありましたびっくり

でももう乗れる状態ではないし
所有権は保険屋さんに移っているのでもし乗れたとしても私たちのところには戻って来ないらしんですが、警察より車の確認をしてほしいとのことで
12月2日にWISHを見に行ってきました。

WISHを見るとまた思い出して辛いかなって心配だったけど
思った以上にぐちゃぐちゃになってて
面影もなく自分の愛車!?って思ったくらい。

でも、いじっていたとこの外れている部品の
後とかでなんとか確認できました。

最後の望みはナビの保険に入っていたので
そのうちの9割分が戻ってくるかもしれないと確認したら
なんとか間に合い審査が通り33万円分
戻ってきましたチョキ

保険の期間は1年で警察から電話があった日は期限が残り3日だったので
ほんと間に合って良かったですうれしい顔

次の車に付ける予定で
その33万ではナビとフリップダウンを購入し
エスティマにつけてました照れ

盗難とか車上あらしとか私には関係ないとか思ってたけど
盗難にあって、管理の甘さを後悔しました。
エスティマには、納車してすぐに
セキュリティをつけたんだけど
cx-8は、納車日が確定しなくて予約できず
約1か月後になってしまったので
毎日(特に夜中?2時~4時)車があるのか気になって夜中に何度も目を覚まし車があるかを確認する毎日でしたショボーン
盗難に合うなんてめったにないんだろうけど
1回盗まれたので怖くて…
しかもマツダの車は盗難されるのは
少ないみたいだけど、SUVは世界的に人気が出てるので安心は出来ないのかなって…

車いじってるかた気をつけてくださいね。

ちなみにエスティマの時
2度ほどセキュリティ作動しました。
ご近所の人で車のいたずらに
あった人もいたのでセキュリティつけてて良かったのかな?って思ってます。
その時も朝方の3~4時になったので…

ってことで、まとまりないけど、こんなことがあったので
今回もセキュリティをつけました。