5月8日~cx-8にセキュリティを
つけてもらいました。
4月14日に納車して
そのままセキュリティ&ガラスコーティングをしてもらう予定でしたが
納車日がなかなか確定せず
予約が出来ず
納車日が確定したのは、納車日の1週間前
だったので、予約がいっぱいでとれず
ゴールデンウィーク明けまで空いてないと
言うことで、5月8日になりました
それまでコーティングをしないのも
遅くなってしまうので他のお店を探し
コーティングは先にやってもらいました。
5月8日までセキュリティつけられないので
不安な毎日でした
なんでかって?
過去にブログ書いたことあったかな?
mixiの方には書いたんだけど…
また別記事に書けたら書きます
8日~1泊2日で出来上がりました
セキュリティは
ユピテルのゴルゴZXⅢです
エスティマの時は、アメリカのパイソンというメーカーにしたんだけど高いし、取り扱いしてる店が少なくてアフターが大変でした
今回のゴルゴは安心の国産で
料金もアフターも安心です
セキュリティと一緒にエンジンスターターを
つけたかったんだけどマツダは、定期点検で
マツコネを更新すると不具合が出ることが多いとのことで今回は取り付けを諦めました
その代わり傾斜センサーというジャッキアップによるホイールの盗難とレッカーによる盗難を防ぐものと
トリプルセンサーという大きな車のショックセンサーの感度を高めるものを追加で
お願いしました。
セキュリティは、作動したことはまだないので
効果はまだわからないけど
使い勝手はいいようです
セキュリティをつけてからは安心して
夜もよく眠れるようになりました
どうして不安だったのかは
詳しくは別記事に書きます。