7日は、学校の引き取り訓練でした。
2時30分~3時くらいまでに
学校にお迎えに来てくださいだったかな?
5月は、PTAの集まり
病院の通院
なとで、日曜以外休みを入れてしまってて
7日は仕事をお休みするのが難しくて
旦那に勤務変更してもらおうかと思ってたんだけど、息子のお友達ママさんが
一緒に引き取るよっていってくれて
ほんと助かる
ありがとうって
甘えさせてもらいました
来年は私が引き取りからってことで…
引き取ってから学童にいってもいいけど
1回家に帰ってからじゃないとダメとか
家に帰らないとなんて大変だよね
この日は学童利用せず
息子を引き取ってもらい
友達のお家で宿題をして遊んで
待っててくれました。
いつもならお迎えは6時なんだけど
この日は、定時の5時に上がらせてもらい
娘を迎えに行って急いでお迎えに行ったら…
いつもよりお迎えが早い
何でこんなにはやいんだ
まだ遊びたいって、怒ってて
家から車で1~2分の距離なんだけど
またお迎えってなると大変だし
お友だちのおうちにも迷惑かけるので
連れて帰ってきました。
車のなか、家でも怒ってて
定時にあがって早く迎えに行くことを
息子に話してなかった
私もいけなかったんだけど…
息子は、いつも学童の時も私の来る時間をちゃんとわかってて(5時45分前後)、その時間になると入り口の方を見てて私が行くとすぐに気付き、用意して出てきてくれます。
なので、この日も5時45分位だと思いながら
遊んでたのに、5時20分くらいに迎えに行ったから、怒ったんだとおもいます。
また今度遊べばいいでしょ?っていったんだけど、いつあそべるの?
って言うから
今度ママがお休みの日なら、友達も一緒に見てるから、ママがいいって言うなら下校にしてもらって一緒に遊んだら?って話して…
そしたら、電話して聞いてって
えっ?いま?
って感じでした。
そしたら、ちょうど友達の家に宿題の忘れ物をしてきたみたいで、電話することになり
その時にママさんに聞いてみました
そしたら、いいんですか?ってさ。
喜んでますって
よかった。
後日お友達と遊べることになり
息子の機嫌も直りましたとさ