17日ビックリマーク
朝、仕事に出勤…
勤務時間25分前にはついて着替えて準備をしていたら、ある職員が私に
『○○出して』って
私のそばを通る時にボソッと言ってきた。
聞こえなくて、
『えっ?』って
言ったら
『○○』って…
1回目より強い口調で言われたショボーン

誰かが○○を出さないとなのはわかってるけど、なんで勤務前に言ったのかは謎…
しかも、勤務時間前で準備してるときに言う?
(普段、制服に着替えて用意ができたら
勤務前でも仕事はしてます…)
急いで出さないといけないものでもないし…
まだ出てないなって気付いたんだったら
自分で出せばよくない?
って思いながらも、用意を簡単に済ませて
取りに向かいました。
用意をしてるときになんで後輩?(歳は向こうの方が上だけど)に勤務前に指図されないといけないんだろうって…
その人は私にだけじゃなくて
イライラしてたりするとすぐに態度、顔に
出てしまう人で、イライラしてるときは
挨拶しても無視したり
ひとを指やあごであれやれとかいったり…
言葉使いがきつかったり
バタバタうるさいひと…
声は大きいし…
他にもいろいろ…
私が産休中に入ってきた人なんだけど
復帰前に挨拶に来たときも無愛想な人がいるなって思ったんだけど、ほんと私は合わないショボーン
今まで何ヵ所か働いたけど
こんなひとははじめてですえーん

まわりのスタッフもその人に対してストレスを感じてるひといるし、そこは大人なので普通に接してますが、様子を伺いながら接してます。
朝の挨拶の様子で今日は機嫌悪そうだよとか
今日はご機嫌など他の人といったり…
この人が嫌でやめようかなって時期があり
再就職先を探したりもしたけど
その人以外では不満もないし、その人のためにやめるのもなって思って
もう少し頑張ってみようと続けてました…


今回のことで私はこの人とは
ほんとに無理そうですショボーン
って、ダラダラ書いてしまったびっくり
話を戻して…
○○を取りに行き、戻ってるとき急に涙が溢れ出てきて、止めよう止めよう思ってもおさまらなくて勤務場所に戻ったときには呼吸が
荒くなり過呼吸状態になり
倒れ混んでしまいましたショボーン
ベッドに横にしてくれて休ませてくれました。
しゃべれる状態ではなく
原因もわからなかったので、かなり心配をされましたショボーン
その日は、外に仕事に出る予定だったから携帯を首にぶら下げてたんだけど、倒れてしまったため
他の人がいってくれることになり
変わってくれた人が苦手のひとでしたガーン
その人がベッドに携帯を取りに来ました。
そのときには大分収まってきてたんだけど
その人の『携帯』って一言に
また過呼吸が始まってしまってショボーン
ほんと言い方も冷たくて、もちろん
大丈夫?の一言もありませんえーん
20分くらいは続いてたかな。

職場は大丈夫だから帰った方がいいよって言ってくれて、旦那に連絡してくれてお迎えに来てくれました。
お休みだったのでよかったです照れ

過呼吸の方は収まったけど
頭痛がひどくて…ショボーン

旦那と子供たちは遊びに行く予定があったので
大丈夫だから行ってきてと予定は中止にせず
出かけてもらいました。
私は久しぶりにひとりで
ゆっくりさせてもらいました。

お昼に職場に連絡…
職場のひとはバセドー病が関係してるとか、他のことで過呼吸になったのかと思ったらしく、みんなで心配してくれてました。
原因は、○○さんなんですってことを話をしたら、そうだったの?ってビックリされました。
その人のことは、他のひとにも相談されたりして注意したりしてるけど、あの人は
口調、言い方がきついだけで
相手は私が嫌いだとかではないし、悪気はないんだと思うって。
上司が注意すると泣いちゃったりするっていってました。
そして、ここだけの話、その人は4月いっぱいで退職することになってるそうです。
やったぁ照れ
人が足りないので少なくなるのは困るけど
退職してるならあと一ヶ月だけ頑張れば
これからも頑張れそうな気がします。

って、ダラダラと職場の愚痴を書いてしまいました照れ