14日
娘の保育参観でした。
埼玉県民の日で息子は学校休み…
ってことで、息子も一緒に保育園に。
学童に行こうかと思ったんだけど
私がお休みって知ってるから行きたくないと
言われてしまって
保育参観は朝9時から昼食後まで…
今までは目隠しされ隠れながらの参観でしたが今回からは目隠しなし…。
なので、先生からは手を降ったりアピールするのはやめてくださいと言われました
子供たちは親に気付いてて娘は
何度も手を振ってました。
おやつ、排泄済ませて公園に…
親は2階のテラスから子供たちが準備する
様子を見てたんだけど
娘は1番に靴を履けてた。
娘は、靴を履くの早いんだなぁって
思いながら見てました。
他の子は結構時間かかってたので…
いつも娘は、他のお友達が困ってたり
出来てないときは手伝ってあげるみたいで
見れるかなって思ったんだけど
履き終わったあとは園庭を走り回りながら私に手を振ってテンション高くてダメでした
お友達と手を繋いで誰一人泣くこともなく
公園まで到着。
公園についたら親も一緒に
しっぽ取りゲームをしました。
そのあと、遊具で自由遊び…
娘は、ブランコを…
強く揺らしても全然大丈夫で
他の子よりもかなり揺れてました。
帰る時間になり、もっと遊びたかった娘は
大泣き
帰りは親と手を繋いで帰ることになったんだけど、泣いてるから歩かず
抱っこしてと言うので
抱っこで
1番後ろから着いていったんだけど
途中で機嫌が治り歩き始めて
お友達をどんどん抜かして
前から3番目くらいまで
追い越しちゃった
帰り道に娘が、ばぁばと呼んでいる人の家を
先生が教えてくれました。
前に散歩に行ったときに
知り合ったみたいで娘がその人をばぁばと呼んでなついたらしくその方もも可愛いねっと
手を繋いで
歩いてくれたらしです。
そのあとも何回も会ってるんだとか…
長くなったので分けて書きます