10月28日
娘の保育園の運動会でした。
息子の小学校の音楽会とダブり
旦那は小学校に…
私は運動会にって感じにわかれました。

保育園の園庭は狭いからいままでは
近くの中学校の体育館を借りて
そこでやってたんだけど、今年は
保育園の園庭でやってみよう
ってことになったらしく、園庭で。
台風22号が近づいてきてて
天気が心配だったんだけど
朝の時点では雨は降ってませんでした
曇ってて降ってきそうだったけど…
問題が行き方…
駐車場がないので
徒歩か自転車などで来てくださいって
ってことで自転車で保育園まで…
自転車で10分くらいかな…
疲れた
運動会は、9時から開始…
他のクラスの出し物を応援してます

頑張れ

娘の出番は
リズム
かけっこ
親子競技の3つ。
すべて親も一緒の参加のため
ビデオ、写真は撮れず…
競技のところでは撮影はダメとかで…
一人で来てるから撮影ダメですか?って
聞いたんだけど
ダメって
ってことで、
ビデオは息子の時同じクラスだった
ママさんに撮影お願いしました。
頼めてよかったぁ
はじめの種目はリズム…
親も一緒に前にでて参加するんだけど
一緒だからなのか全然やらず
担任の先生が来てくれて
娘ちゃんは大丈夫だからって
つれてってくれて
それからはニコニコ参加してました
少しするとまた
私のところに来てそしたらまたやらず
私が近くにいない方が
ちゃんとやってくれるから参加しない方が
いつもの様子がみれていいんだけどね…
普段の様子が見れるようにって今年から
園庭ですることにしたのに全然意味なし
親と離れられなくて泣いちゃってダメとかなら
参加しないとかなっておもうけど…
親は参加しないで見てたかったなぁ
一緒に参加してるから写真もとれないしさぁ
次の出番は
かけっこ
応援席のところがゴールでみんな親に向かって走ってくる感じでした。
なので離れ離れ…
名前を呼ばれて元気よく返事をしてました
やっぱり私がいない方が頑張れる子。
私に向かって勢いよく走ってきて
1位でゴール
パンをもらってピース



