8日家の前で遊んでるときに
息子が転んでしまいました
っていっても少し擦りむいた程度で
なにもしなくても
平気なくらいだったんだけど
息子すごく気にしてたので
消毒して絆創膏を…。
って思ったら絆創膏がない…
娘にいたずらされて…。
ってことででっかい絆創膏みたいなのを
はってあげました。
そしてつぎの日…。
学童でまた転んでしまったらしい
すぐ先生に転んじゃったことを
言ったらしいんだけど
先生からは転んじゃったんだぁっと
いわれたらしい…。
また、違う先生にも転んだことを
話すと痛そうだねと言われ
お迎えにいったときに、
先生から転んじゃったと報告を
受けましたって話があったので
昨日も転んだんですよ
って話をしたんだけど
娘のお迎えの時間もあって
急いでいたので、
その場で怪我をしたところを
確認まではしませんでした
で、家に帰ってから怪我したところって
見せてくれて、ビックリ
昨日私が貼ってあげた絆創膏のままで
500円玉位破れてそこから出血して
乾いてる状態でした
先生に言ったのに学童では
なにもしてくれないってことなのかな
写真は絆創膏を剥がしてから
撮った写真です…。
でっかい絆創膏のあとが残ってます…。
息子に話を聞くと
転んですぐに先生に言ったのに
何もしてくれなくて他の先生に
もう1度言ったのに、
転んじゃったんだぁ、痛そうだねぇ
だけで何もしてくれなくて
寂しかったって…。
痛いのに、どうしていいのか
わからないから
学童にいる間ずっと不安だったと…。
息子は、ほんとに心配性なので
不安だったんだろうなって思います
可哀想で可哀想で…
きれいに洗ったらたいした
怪我ではなったんだけど、
学童は怪我をしたら
手当てはしてくれないの?って疑問が…。
次の記事に続く

