8日
娘ははじめての保育園の運動会でした
0.1.2歳時クラスは、保護者1名一緒に
付き添っての参加になるので娘の出番以外は
保護者席から応援
年長クラスは、早めの集合だったので
席も一番前の真ん中のいい場所をとれました
はじめに年長さんの出番があったので
にいちゃんと指差してました

娘の出番は、リズムから…。
クラスごとに順番でリズムをします。
私は付き添っていたのでカメラ撮れなかった
ビデオは撮ってあるんだけど、写真がない
1歳時クラスは0歳時と一緒に
リズムをしました。
ほとんどの子がママ、パパにベッタリ、
いつもと違うからか大泣きで吐いて
しまってるこもいたなか、
娘はひとりリズムを楽しんでました
先生と一緒に楽しそうに踊ってて
可愛かったぁ
いいビデオが撮れました
リズムのあとは、かけっこ
先生に大丈夫そうだから、ゴールで
待っててくださいと言われたので
待ってました
よーいドンでスタートし、
勢いよく走ってきて1位でゴール
頑張ったね
かけっこのあとは、応援席に…。

娘の次の出番は…。
障害物…。
こんなのを登って…。

あっという間に登るかなって
思ってたんだけど、すごいゆっくりでした。
あとは、トンネルくぐったり、
最後はだるまさんにタッチをして
ゴールでした。
これで娘の出番は修了

メダルをもらいました
それとバン

食べたいらしく、開けてぇって言ってました。


バンを食べながらもらった
メダルを見てました

こっち見てっていったらこんな顔されました。

運動会お疲れ様

娘の旗

両面あるけど片面だけ…。
帰る前にとりました。

泣くこともなく頑張ってる姿が
見れてよかったです
