6月17日ビックリマーク

針生検1回目ビックリマーク

生検の日まで、ネットで色々調べ悪い病気

かもと不安な毎日でしたあせる

15時予約でしたが、外来の患者さんの診察

が終わりしだいって言われてたので

待ってました。


何時に終わるかわからなかったので、
保育園には事情を話して延長を
お願いしていました。


でしたが、息子水疱瘡になってしまったので、息子も一緒に病院に行き...。

(ほとんどかさぶたになっていたので...)


呼ばれたのは、15時50分

準備をしますのでって呼ばれたけど、

先生が来たのは、16時15分。

先生が来るまでドキドキでしたビックリマーク


針生検とは...

ボールペンの芯くらいの太さの針を

患部に刺して、組織を取る検査。

局所麻酔をしてくれます。


使う針を見せてもらいましたが、

結構太かったので、

大丈夫かなって心配になりました...ガーン


先に針がついてて、手元の引き金を

引くと中のバネがバチーンと弾けて

患部から必要な組織を

取り出してくれるそうです。

引き金を引いた時にちょっと体に衝撃と、

大きい音が鳴るけど麻酔効いてて

痛くないですって説明が...


「お待たせしてすみません、始めましょうか」

と言われ、ベッドに横になる。

エコーでしこりの場所を

チェックしてるところに、

違う先生が入ってきて中断...ガーン


内容は...

明日1人緊急で患者さんが

入院するので誰か明日退院させてくれと

相談されてました。

退院してもいい人が1人いるけど、

いきなりだし、どうやって退院の話を

しようかなって考えてて

その間待たされましたあせる

先生も大変だなって思いながら聞いてました耳

っていうか待ってる間も針生検で

ドキドキだったので、早くって思ってましたあせる



話が終わり、16時半再開ビックリマーク

まずはしこりの場所をチャックして...

何個かあるしこりの中からどこから取るのが

いいかをエコーで見てました...


場所が決まり

消毒...


そして麻酔の注射...

「はい、じゃあ麻酔打ちますね。

ちょっとちくっとしますよ~」

って

この麻酔の注射が痛いと思って

ドキドキしてましたが、

全然痛くありませんでしたビックリマーク


インフルエンザの注射の方が

よっぽど痛いです。

って感じで、麻酔を打って...


ここは痛くないって聞かれ、

痛くないですと言うと、少しメスで切って

(全然切ったのわかりません)

麻酔はすぐに効いて、その後何を

されても全く痛みはありませんでしたビックリマーク


組織を取るための注射器の長くて太いやつを

入れて、またエコーでしこりの場所を

再確認

ボールペンの太さの針は、入れてる時も

痛くもなく...

何かが入ってるような?感じもあったような...

ほとんどわかりませんでした.

組織を取る場所に注射器がセットされると、

先生が

「少し大きい音がするから

1回鳴らしてみるからね」

と音を出してくれる。

「じゃ、行きますよ」

って言われ少しすると

バチーン!!! (ガチッ!!!)

音と一緒に、衝撃

念のためにもう1回取りますって

ことで2回目。


場所を確認して2回目

終了。



圧迫止血して、ガーゼ+フィルムで保護。

17時ちょっとすぎには終了しましたビックリマーク




感想は...

痛みは全然ありませんでした。

注射はチクッてしましたが、

ほんとに痛くありませんでした。

採血よりも痛くないくらいです。

麻酔は痛いって思ってたし、

ネットで生検の麻酔痛かったって

書いてるのを見て心配してたけど...


先生の腕がよかったのかな...


結果は24日に出ます。良性か悪性かが

分からないので結果が出るまで不安な毎日。


はっきりしない状態というのは、

とても中途半端で不安定な気持ちに

なるんですよねガーン

毎日毎日ネットで調べまくってました....



お会計は4800円ビックリマーク

いくらかかるんだろうって心配してましたが、思ってたより安かったのでよかったですニコニコ



続く