ずっと書いてませんでしたが、
離乳食の記録をまとめて簡単に
残しておきます![]()
離乳食9日目
H27年7月6日
(生後5ヵ月と10日)
今日から野菜導入しました![]()
メニュー![]()
10倍粥6さじ
人参1さじ
はじめての人参の反応は,,,
1口目変な顔をしてたけど、
普通に食べてくれて完食でした![]()
これは、私の読者の方が教えてくれた
離乳食を食べさせる時のワンポイントアドバイスです![]()
離乳食10日目
H27年7月7日
(生後5ヵ月と11日)
今日も人参です![]()
メニュー![]()
10倍粥6さじ
人参1さじ
半分くらい残しました![]()
麦茶を飲ませてみましたが、
飲んでくれませんでした。
離乳食11日目
H27年7月8日
(生後5ヵ月と12日)
メニュー![]()
10倍粥6さじ
人参1さじ
人参は完食でしたが、お粥を小さじ2くらい
残しました。
離乳食12日目
H27年7月9日
(生後5ヵ月と13日)
メニュー![]()
10倍粥6さじ
人参1さじ
食べてる途中でミルクが欲しくなってしまって半分くらいで中止。
ミルク飲んだ後食べさせようと思ったけど、
嫌がって食べず,,,![]()
食べさせるのはミルクの前がいいんだけど、
時間が難しいなぁ![]()
離乳食13日目
H27年7月10日
(生後5ヵ月と14日)
メニュー![]()
10倍粥6さじ
人参2さじ
2口くらい残した。
メニュー![]()
10倍粥6さじ
人参2さじ
口をよく開けてくれていいペースで完食。
同じ時間に食べたほうがいいんだろうけど、
今日は夕方になってしまった,,,
はじめての食材はないしいいよね...
ニンジン好きみたい。
次の野菜は何にしようかな![]()
離乳食15日目
H27年7月12日
(生後5ヵ月と16日)
メニュー![]()
10倍粥9さじ
人参2さじ
途中でミルクで泣いて中止![]()
飲み終わってからも食べてくれず、
半分くらい残した。
離乳食16日目
H27年7月13日
(生後5ヵ月と17日)
メニュー![]()
10倍粥6さじ
大根のだし煮1さじ
今日は新しい野菜の大根です。
大根を柔らかくなるまで煮て裏ごしして
だし汁でのばしました。
旦那に食べさせてもらいました。
大根1口目変な顔して少し嫌そうに
してました。少し食べてからお粥に混ぜて
大根は完食したけど、
途中でミルク飲みたくなって半分くらい
残して中止する。
離乳食17日目
H27年7月14日
(生後5ヵ月と18日)
10倍粥6さじ
大根だし煮1さじ
お粥に混ぜたら完食。
今日の離乳食も夕方になってしまった。
けど、夕方のほうがよく食べてくれるような
気がします。
大根になれたら次はカボチャにしよう![]()
離乳食18日目
H27年7月15日
(生後5ヵ月と19日)
メニュー![]()
10倍粥6さじ
大根だし煮2さじ
今日も夕方に.
食べてる途中でむせてしまい、
それから嫌になってしまい10口くらいで
終了![]()
ミルクも水分も嫌がった。
どうしたのかな?具合悪いのかなって
思ってたら少しして咳き込んで吐いて...
口の中を見てみたら長ネギを縛っている
テープが口の中から出てきました![]()
それがずっと気持ち悪かったみたい、
気づかなくてごめんね![]()
ネギをいじったのは午前中で、
そのあと掃除もしてるので、
午前中から口の中にあったのかも...
反省![]()
離乳食19日目
H27年7月16日
(生後5ヵ月と20日)
メニュー![]()
10倍粥7さじ
カボチャ1さじ
人参、大根の次の野菜はカボチャにしました![]()
カボチャは完食。お粥を半分くらい残した。
H27年7月17日(生後5ヵ月と21日)
午後に食べようと思ったんだけど、
タイミング合わず中止![]()
離乳食20日目
H27年7月18日
(生後5ヵ月と22日)
メニュー![]()
10倍粥6さじ
かぼちゃ1さじ
実家に持ってって食べたんだけど、
いつもとかわらず食べてくれて完食でした![]()
離乳食20日までの記録でした。
食べた野菜は、人参、大根、南瓜です![]()