生後106日
3月8日(火)

お母さんとモモちゃんが
息子に会いに来ました

ミルク870cc 尿6回 便1回
生後107日
3月9日(水)

初めての予防接種を打ちに病院に

今日打つのはBCG

泣くかな

泣いたけど、すぐに泣きやみました

えらい

でもBCGって痛いよね

よく頑張った

シールをもらい記念写真

これから注射の連続だけど頑張ろうね

終わった後はお買いもの
色々出かけてゴメンネ

注射の後今のところ問題なし
ミルク1080cc 尿4回 便1回
体重5.8キロ(服着て)
生後108日
3月10日(木)

お母さんに買ってもらった
あひる隊長で遊びながらお風呂に入ってた

今のところBCG問題なし

ミルク870cc 尿5回 便3回
生後109日
3月11日(金)

昼過ぎに震度5の地震があった

結構揺れて怖かった

地震の後からグズッて大変だった

バウンサーから何回も落ちそうになる

おでこと鼻に傷ができる

ミルクたくさん飲んでくれた

久しぶりにベビーバスでお風呂に入った

もう息子には狭いね

ミルク1070cc 尿7回 便1回
体重6.2キロ
生後110日
3月12日(土)

私の職場に息子と遊びに行く

みんなに可愛がってもらった

2人でのお出かけは2回目

外ではいい子だったけど
帰ったからグズッて大変だった

今日は便が3回も出た

ミルク880cc 尿7回 便3回
生後111日
3月13日(日)

明日旦那の家族と息子の100日のお祝いと
旦那のお父さんの誕生会をする予定なので
食事の準備をしてて、あんまり息子を
かまってあげれなくて
グズッてた
ゴメンネ

今日は便が1回も出なかった
昨日3回も出たからかな

ミルク930cc 尿5回 便0回
生後112日
3月14日(月)

また髪の毛が伸びてきたので
2回目のカットしました

バンボに座って切りました

短くなってさっぱりしました

タミータブでお風呂に入りました
やっぱりスイマーバの方が
楽しそうに入ってくれます

ミルク980cc 尿7回 便2回
生後113日
3月15日(火)

今日は旦那がお休みだったけど
どこにも出かけず、家で過ごしました

地震の後スタンドが混んで
てなかなか入れられなくて...
ミルク900cc 尿6回 便1回
生後114日
3月16日(水)

初の計画停電 昼だったから
明るかったからよかった

明日は昼と夜の2回停電の予定

生後115日
3月17日(木)

停電中

昼と夕方に帯電になった

夕方旦那のお姉さんが遊びに来ました

その時ちょうど停電になりました

お姉さんが米、野菜、トイレットペーパーなど買ってきてくれて助かった

ミルク950cc 尿6回 便1回
生後116日
3月18日(金)

うつぶせ練習中

ミルクの飲みがよくなくて
少しずつを何回も飲んだ

グズッてあんまり寝てくれなかった

ミルク1070cc 尿7回 便2回
生後117日
3月19日(土)

旦那が夜勤に行ってからよく寝てた

静かだとよく寝てくれるんだね

夜に震度4の地震があった


地震の時いつも旦那いないんだもん

ミルク1020cc 尿6回 便1回
生後118日
3月20日(日)

物をようになってきました

最近ずっとタミータブでお風呂に入ってる
アヒル隊長でよく遊んでくれてる

BCGの後は問題なし
膿んだりしなくてよかった

ミルク1070cc 尿7回 便3回
生後119日
3月21日(月)

今日はミルク回数5回で1回200cc
一気に飲んでくれた

もう少しで寝返りができそう

ミルク1000ccc 尿5回 便2回
生後4ヵ月に続く