次は、食事
食事は、好き嫌いが多いです
保育園ではよく食べてくれてるみたいだけど...
4月に入ってからは、毎日ほぼ完食してる
そうです
野菜も全部食べてるなんて
ほんと信じられないけど...
好きなものは
白米、から揚げ、ポテト、みそ汁
飲み物は、牛乳、お茶
嫌いなのは
果物、甘いもの、きゅうり
飲み物ジュースなど甘いのは飲みません
日によって食べないときもあるけど
食べてくれるものは...
カレー、うどん、パスタ、チーズ、卵焼き、
ゆで卵(白身のみ)、エビフライ、
とんかつくらいかな。
他にも食べるものはあるけど思い出せません。
少し前は、パンも大好きだったけど
最近はあんまり食べなくなりましたが
4月にはいってからまたカニパンが
好きになってきました。
から揚げ、ポテトは
作れば必ず食べてくれます
油ものばかりは食べさせたくないので
最近はレンジで作ったりしてます
最近レンジを新しく購入したので
別記事で今度紹介します
油で揚げるときの油は
高い油を買うようにしてます
値段が高いのでお金がきついですが...
牛乳も大好きで、1日で1本くらい
飲んでしまう日もあります
なので家には4~5本はストックしてます
牛乳を飲んでおなかを壊したりしてないから
飲みたいだけ飲ませてます
が、2月の下旬くらいから
牛乳の量が減りました...
それは、2歳なのに今まで
牛乳だけはいまだに哺乳瓶で飲んでました
普段のお茶とかはコップで飲むんだけど
牛乳だけは哺乳瓶のまま...
私は、1歳を過ぎたくらいで
やめさせたかったんだけど
旦那が寝る前の牛乳は哺乳瓶のほうが
飲み終わってそのまま寝れるし楽だからな
って言ってなかなかやめるのを
賛成してくれず...
寝る前に哺乳瓶でなんて
虫歯になっちゃうよね...
いつ辞めれるのかなって心配してたんだけど
その日がやっときました
息子が、乳首を歯でちぎって使えない状態に
してくれたんです
2個あったんだけど、2個とも...
なので、旦那にはやめどきだよって言って
哺乳瓶はやっとやっと卒業です
遅めの卒業になりましたが、一安心です
牛乳は、コップでも飲んでくれてますが
哺乳瓶のような量は飲みません。
そのためか、便も1日2回は出てたのに
1回になりいい便をするようになって
少し固めかなって感じですが...
今までが、少しゆるすぎたのかなって
感じです。
今までは、牛乳を飲んでおなかがいっぱいに
なってごはんも食べない日も
あったんだけど、牛乳が減ってから
ごはんも食べてくれるようになりました
これから少しずつでも苦手な野菜なんかも
食べてくれたらいいんだけど...
そして最近大好きなのは
マックのチキンナゲットです
ハッピーセット、ハッピーセットって
うるさくて困ってます
車でマックの前を通ったり
看板を見つけたら、マックあったよって
言って大変
通る道も考えてしまいます...
そして、最近大好きなのはヨーグルト。
一時期食べない時期があったんだけど、
少し前に食べさせてみたら
パクパク食べてたよ。
おかわり、おかわりって言っていっぺんに、
2個から3個食べちゃうんだけど‥
歯磨き
牛乳の哺乳瓶のときに、虫歯の話が出たので
歯磨きの事も書いておきます
歯磨きは、嫌がって磨くのが大変な時も
あったけど、1歳半くらいからかな?
よく覚えてませんが、ほとんど嫌がらずに
磨かせてくれます。
はじめは息子に歯ブラシを渡して
自分で磨いてもらい、少しすると息子が、
「ママ」って呼ぶので横になって
磨いてうがいをする感じです
うがいは、旦那がお風呂場で
教えてくれたので上手にしてくれます
私より上手かもしれません。
歯磨きは朝と寝る前の2回、昼間は保育園で
うがいのみしてくれてます
虫歯がないといいんだけど...
今月保育園で歯科検診があるので
また保育園記事で結果を載せます
寝る時間
寝る時間は、20時から遅くても
21時くらいに寝て~
朝起きるのは6時半が多いかな。
寝たら朝まで寝てくれるので
私たちも助かってます
たまに夜泣きがあるけど...
少し前まで、朝方に起きて泣きながら
私の布団に入ってきてべったりくっついて
寝てたのに最近は全然来ないので
さみしいんだけどねぇ...
最近お風呂でバチャバチャ遊ぶのが
楽しいみたいで、お風呂時間が伸びてしまい、21時とか21時半になる日も
多くなってきちゃってるから
気を付けないとなぁ
保育園でも2時間から2時間半は
お昼寝してるみたいなので
睡眠時間はとれてるかな...
1日トータル12時間がベストみたいなので...
うちは、寝室に私たちのベット
その隣につなげた感じに息子のベットが
置いてあるんだけど、少し前までは
寝るときは私たちのベットでしか寝てくれず、私たちが寝るときに息子のベットに
移動してたんだけど、最近は、寝る寸前に
自分のベットで寝ないの?って聞くと
⚪⚪くんの?って言って
自分でベットに行って
寝てくれるようになりました
これも成長ですね
朝まで起きないし、私のとこに入ってこないし少しさみしいですが...
またそのうち来てくれる日が来るよね...
次は、言葉について書きます