遅くなりましたが...

チームラボの記事を書きます!!


チームラボアイランド-学ぶ未来の遊園地-とは...

同で創造する「共創(きょうそう)」の体験を学ぶ遊園地です。

最新のデジタルテクノロジーを使い、

子どもたちが同じ空間で、自由に体を動かし、互いに影響を与えながら、共同的で創造的で

アートな体験を楽しむ。

そのような体験を通して、共同で創造していくことができる人間になってもらいたい、

そういう願いから生まれた未来の

遊園地だそうです。

30分500円で、1日1200円で

出入りは自由ビックリマーク

どっちにしようか迷ったけど、

楽しめるかわからなかったので、

30分にしました。

いろんなアトラクションがあり、

まず最初にこれビックリマーク

天才!

ケンケンパ

写真はないんですが...

こんなのです!!

床に水の映像をうつしてその上で

ケンケンする!

○△□ によるケンケンパです。
○△□にうまく乗ることができると、
音が出て、映像によって映し出された床は、
美しくなります。
同じ形や色など、関連性のある○△□に
連続して飛び乗ると、さらに美しくなります。


息子は1回しかやらなくて、

よくわかってなかったみたいで、

床の上を走っただけでしたガーン




次に...

光のボールで

オーケストラ

ポンポン、コロコロ、ピッカピカ!

叩くと、色が変わったり音が鳴ったりする、
光のボールによるオーケストラです。
大きいボールは他のボールと連動しているため、一つを叩くと、周囲のボールも全部色が
変わり、空間全体の色が変わります。

これも少し遊んで終了ビックリマーク



30分しか時間がないので次々いきます。

ながる!

積み木列車

でるか!?レインボー新幹線
積み木と積み木の間に、線路や道路ができ、
列車や車が走りだす積み木です。
色々な積み木を置く事で、たくさんの列車や
車が走り、街はどんどん発展していきます。
同じ色の積み木はどんどんつながっていくため、となりの積み木ともつながっていきます。

少しの間遊んでましたニコニコ


最後にこれビックリマーク

お絵かき水族館

巨大水族館に自分の描いた魚を泳がそう!
この水族館は、みんなが描いた魚たちが
泳ぐ水族館です。

いろんな種類の魚の絵が置いてあって好きな魚を選んで色を塗ると目の前の巨大な水族館で、その魚たちが泳ぎ出します。
いろんな魚がいる中で息子が選んだのはサメビックリマーク

好きな色で色塗りをして...

カラフルなサメが出来ましたニコニコ


これを泳がしてもらうと...


息子の塗ったサメが泳いで大喜びニコニコ

もっとやりたいと次の魚...

名前入りビックリマーク

あとはこれビックリマーク

真っ黒魚ですビックリマーク


色々やったけどこれが
一番面白かったみたいです音譜


1日遊ぶには飽きちゃうかも...
30分で十分だったかなニコニコ

また行きたいって言ったら連れてって

あげようと思いますビックリマーク