3月1日 生後34日
おならばっかりしててほんとに
ほんと~に臭い...
臭すぎてビックリしちゃう

夕方にやっと出ました

3月2日 生後35日
午後から、桶川式の母乳マッサージに
行ってきました。
すごい人気のところで、なかなか予約が
取れなくて今日になってしまいました...
かなり腕のいい有名?な先生みたいで、
遠くから来る人も多いみたいです

見てもらった結果私が思っていたよりも
母乳は出てるみたい。
体重も増えてる(少し増えすぎ?)し、
ミルクの量を少し少なくしてもいいよと
言われました。
マッサージは、痛みは全然なく、
終わった後少しスッキリしました。
授乳の指導もしてもらいました。
今まで、右10分、左10分とかで
授乳してからミルクを飲ませていましたが、
左右の母乳を、左3分-右5分-左7分-右5分
(左右は順不同)で授乳してから
ミルクを飲ませてみてって言われました。
粉ミルクは、いきなりなくすんじゃなくて
少しずつ減らしてみてって。
機嫌、おしっこの量、体重など
気にしながら…。
今まで一度に60~80ml飲んでいたのを、
まずは50~60mlに減らして
見ることにしました。
哺乳瓶ですが、私が使ってる哺乳瓶だと
乳頭混乱を起こしてしまい母乳を
飲んでくれなくなってしまうと言われ
この哺乳瓶をオススメしますと言われました。
母乳で授乳したいお母さんのための
トレーニング用哺乳びん

母乳相談室は、赤ちゃんが大きな口を
あけてお母さんのおっぱいを飲むトレーニング用として開発されました。
母乳で育てたいけれど、母乳をうまく飲めない赤ちゃんや、乳首のトラブル(扁平・陥没)
などで一時的にどうしても母乳を
飲ませられないお母さんにおすすめする
哺乳びんだそうです。
嫌がらずに飲んでくれるといいんだけど…。
体重は、3894㌘でした。
マッサージの後は家族4人で初めて
買い物に行きました。抱っこ紐でいい子に
寝てました。
右目の下に引っ掻き傷が出来てる...
3月3日 生後36日
母乳相談室の哺乳瓶でも嫌がらずに
飲んでくれますが、今までのより飲むのに
時間がかかり途中で眠ってしまうことも...
昨日のマッサージにいって、
母乳が出るようになったのかミルクの飲む量が少なくまりました。
昨日までトータル630ml飲んでましたが
今日は480mlでした。
焦らず少しずつ減っていくといいなぁ

おなら臭かったけど、少し落ち着いて
きたかも..でも、相変わらず
おならはよくしてますが...。
3月4日 生後37日
保育園送った後2人で薬局にお買い物に

帰ってから昼過ぎまで泣いてることが
多くて家事が進まない1日でした

3月5日 生後38日
息子が眼科に受診するため午前中に出かける。抱っこひもで泣かずにいい子で
寝ててくれました。
病院の後少しだけ公園に...
娘は、初めての公園。
抱っこ紐で寝てたけど…。
疲れたのか帰ってからもよく寝てました

泣いたりもしたけど...
上の方を見つめてました

目はどのくらい見えてるのかな

3月6日 生後39日
母が来てくれました。
ミルクを飲ませてくれてるとき、
母の手を握ってて可愛かったので
写真に撮りました
おならはたくさんするんだけど、
うんちは出ず...
3月7日 生後40日
昨日はうんちが出なかったんだけど、
朝に連続で2回もでた。
2回出た後もおならばっかりしてるけど...
ゲップもだいぶ上手になってきてるのに
どうしてこんなにおならするんだろう...
息子はこんなにおならしなかったけど..
あと、くしゃみも連続で3~4回とかします。息子は、くしゃみたくさんしたなって
記憶はあんまりないけなぁ~...
3月8日 生後41日
午後から実家に遊びに行き、
可愛がってもらってきました。
写真撮るの忘れてて寝てから撮りました
3月9日 生後42日
うんちが今日も出ず...
旦那のお姉さんが出産したので赤ちゃんに
会いに行ってきました。
娘とは同級生、しかも女の子なので
仲良くなれるといいなぁ
病院は私と同じところなので懐かしかった。
助産師さんも覚えててくれて面会?元気?って声をかけてくれました
服、オムツを付けたままだけど
体重測ってみました。
4230gだったので4100gくらいには
なったかな。
3月10日 生後43日
昨日夜6時から8時間続けて寝てくれました。夜もだいぶ楽になってきた
息子が使っていたおしゃぶりを旦那が
出してきてくわえさせていました。
でもこれ大きすぎるので新しいのを
買いに行き、女の子なのでピンクのを購入。
旦那が、ラーメンを食べに行きたいという
ので、娘連れて初めての外食に
行ってきました。 ずっと寝ててくれて
とってもいい子でした。
息子のときは、外食なんて無理ってなかなか
連れて行けなかったけど、2人目となると
違いますね
ラーメン屋でそんなに時間かからないから
ってのもあるけど…。
昼間外に出かけ刺激が多かったのか
夜なかなか寝てくれませんでした。
抱っこして何とか寝てくれましたが…。
母乳マッサージに行く前までは、
1日トータル550~650mlとか
飲んでましたが、
行った後は450~500mlと
少なくなってきました。
生後43日までの様子でした
