ではでは、第2子妊娠の事を書いていきます![]()
5月![]()
生理予定日が22日で
その前からすごい眠気、胸の痛みがあり、
自分の中で妊娠したとなんとなく思い
妊娠検査薬を購入![]()
念のため2個セットの検査薬を購入しました。
我慢できずに生理予定日の1週間くらい前に
検査をするもさすがに早すぎだったようで、
フライング![]()
陰性でした...![]()
その少し後にまた検査すると
すぐに陽性反応がくっきり![]()
![]()
仕事も仕事なので早めに病院に![]()
生理予定日の少し後の28日に
病院に行ってきました![]()
胎嚢確認出来ましたが、5週のため
心拍までは確認できず...
2週間後に受診になりました。
やっぱりもう少し我慢してから
行けばよかったなぁ。
今回かかった金額は、7000円でした。
病院は、息子を出産した病院ではなく
違う病院にしました![]()
家から車で15分くらいの病院で、
結構評判のいい病院で
すごくきれいな病院です。
息子を出産した病院でもよかったんだけど
小学生以下の面会が出来なくて、
息子と会えないのは辛いし、
可哀想かなっと思い病院を変えました。
今回の病院は、特別室があって上の子も一緒に入院もできる病院になっています。
旦那も一緒に入院してもいいらしく
食事つきだそうです。
が、10万円プラスになるんですけどね。
お願いするつもりで申し込んでるんだけど、
よくよく考えたら旦那が出産後3日間は
仕事お休みできるし、5日目に退院に
なるようなので勤務変更などすれば
どうにかなるのかもってことで今検討中。
10万円って結構痛い金額だし...
申し込んでても入院してからやめても
大丈夫とのことなので申し込んだままに
なっています。
職場には報告しました。
今のところ眠気と胸の痛み程度で悪阻はなし。
入浴介助、送迎も今のところやっています。
息子のときは、夜勤もやってたけど
今は昼間だけだから楽かも。
仕事が介護なので心配は心配なんだけど、
人が少なくてみんなに迷惑かけちゃうからさ。もう少ししたら入浴介助も外してもらう
つもりですが....
抱えたりする力仕事は
しないようにしてますが...
自分の体の方が大事だし安定期に入るまでは
無理をしないようにしてました。
うちの職場7人しかいないのに
2人が妊婦なの、
だから余計に頑張っちゃうのかも...
息子妊娠中も食べ悪阻で、無性にマックの
ポテトが食べたくてよく食べていましたが
今回は、目玉焼きとウインナーが食べたくて
毎日食べてます。
お弁当も毎日卵焼き、ウインナー弁当です![]()
妊娠によって好みがこんなに違うんですね。
次も2週間後...
値段は、5330円![]()
下痢が続いていたので、薬が処方されました。
でも、1~2回くらいしか飲みませんでした。
母子手帳は、まだもらってきてくださいって
言われなかった![]()
息子の時は、6週の時にはもらいに行って、
次が3週間後で9週になってたから
そんなにお金かからなかったんだけど...
今回の病院は慎重みたいで
予定日もまだ出ていません。
おそらく予定日がわかってから
母子手帳って言われるみたいです。
具合は、相変わらず気持ちが悪いです。
吐いたりまではしないんだけど、
前回と同じでまた食べずわりです。
お腹がすくと気持ち悪くなってしまって...
食べ終わった後は気持ち悪くなるから
横になったりしてるけど、
すぐにお腹がすくんだよね....
前回はそんなに体重増えなかったのに
今回はやばいです
気を付けないと...

