こんばんは。

 

 

一昨日の夜ランの筋肉痛が続いてます。

 

ちょっと走っただけなんですが・・・

 


引きこもり生活のおかげで太った(気がする)

ので、少し絞るために走りたいのですが...


走れませんえーん

 


年のせいでしょうかね...

 


 

さて、ブログを始めてから1年半経ちました。

(更新頻度かなり少ないけどーニヤリ

 

自分のブログは更新していなくても、

同じ病気の方のブログに、しばしばお邪魔

しております。

 


そんな中で、手術跡についての記事を

ちょくちょくお見受けします。

 



私の場合はアラフィフのおっさんなので…

 

おっさんの首元アップ画像に需要がないことは

太陽が東から昇るのと同じ自然の摂理である😤

 

ということは分かっていますので

記事にすることがなかったんですが...


今更ながら1回だけ記事にしようと思います😱

 

 


なので、、、

 


見たくない方は、ご訪問いただいておきながら

大変恐縮ではございますが、

本日はこちらにて回れ右をご推奨申し上げます🙇‍♂️

 

 

 

私の病気は甲状腺がんなので、

首を切開する手術を受けました。


そのため手術跡が首の付け根にできます。

 


普通にしていれば、、、

どうしても目立ちます。

 


私は手術したことをあまり多くの人には

伝えていなかったため、手術跡をどのようにして

隠すかということが課題でした。

 


手術はコロナ禍が始まる前の去年の1月。

 

幸いにもまだ冬だったので、しばらくは仕事も

プライベートもタートルネックで過ごしていました。

 


しかし、2,3か月で手術跡が消えるわけもなく、

季節は春になり・・・

 


タートルネックはもう不自然だったので、

首元が出ても手術跡が目立たないように

↓を使いました。

 

 


ファンデーションテープ

例に漏れず、私のようなおっさんも使わせて

いただきました。

 


これで手術跡を隠していました。

 

 


N先生からは

 

「半年もすればだいぶ目立たなくなりますから~」

 

と言われていましたが、

 

半年後の夏頃には逆に赤みが増して手術跡が

くっきりとしてきて...


暑さで汗だくになってもこのファンデーション

テープを使ってました。

 

 

その後、秋・冬と季節が移り替わり・・・


術後1年経過してようやく目立たなくなってきた

ので、今年の春からようやくファンデーション

テープを卒業。

 


そして現在に至ってます。

 

 

では、、、

その手術跡の軌跡をこれからお見せ致します😤

 

お帰りになられるなら、、、、

ここが最後の引き返しポイントです。

 


それでは....😱🤭

 

 

 

 

 

 







 

 



術後2日目。

始めて自分でマイクロポアをした直後。

 

 



 

術後5日目。

くっきりと手術跡が・・・・

 


 



 

術後半年。

画像では分かりづらいですが、

赤みが消えずくっきりと。。

 

 



 

術後1年。

赤みはだいぶ引いてきた。

 

 


 


術後1年半。

もうほとんど目立たない。

 


 

年だから直らんかも😱

と思ってましたが元通りに戻ってきてよかった。

 

 

 

後は…

高音域でも擦れない声が戻ってきてほしいものです。