いつもご訪問、いいね、ありがとうございます。

 


ご無沙汰しております。


また放置気味になってしまいましたが、

あれから膝の痛みも良くなり元気にジョギング

を続けております爆笑

 


3月のN先生の定期診察の時に、

体温が低くなっていると感じると

聞いてみましたが・・・

 


N先生:

気にしすぎですねゲラゲラ

 


と一刀両断チーン

 


TSH、FT3、FT4と正常値。

なので甲状腺機能低下症の可能性は低いと。


人間は体温調節する動物なので、

寒くなれば体温は下がりますよ、とのこと。

 


確かに最近は36.5℃前後なので、

N先生の言う通り甲状腺機能低下症では

ないのでしょう。

 


あとは、サイログロブリンがあまり下がっていないのが気になってますショボーン


術後1ヶ月(昨年2月) 0.74ng/mL
術後7ヶ月(昨年8月) 0.24ng/mL
術後10ヶ月後(昨年11月)

検査のためにタイロゲンを注入 0.24ng/mL

術後14ヶ月後(今年の3月) 0.25ng/mL

 


N先生は

「血液検査の結果も問題なし」

とは言いますが・・・


まだまだ甲状腺組織が体内に残っていそうで、

気になりますショボーン

 


そして本日、久しぶりにドクターのクリニックへ行ってきました。

 


手術からアブレーション治療まで、N先生のいる

大学病院で治療をしていましたが、

追加治療もなくあとは定期的な経過観察という

ことなので、今後はドクターのクリニックでの

診察となります。


N先生は1,2月に1回、このクリニックに来院

するので、そのスケジュールに合わせて見て

もらうことになります。

 


今日は、そのN先生の診察予約とチラージンの処方が目的でした。


 

ドクターのクリニックは相変わらず混んでました。

開院と同時に待合室の椅子は全て埋まります。

 


しかし、今回は薬の処方だけだったからか、

すぐに呼ばれました。


 

ドクター:

「今日は薬の処方だよね、体調は問題ありませんか?」

 

問題ありません。


 

これで終了でした。

次回はN先生の診察となります。

 


術後1年半となり、定期診察のスパンが長くなってきました。


次の診察予定が先過ぎて忘れてしまいそうですウインク