いつもご訪問、いいね、ありがとうございます。
最近、悩みというか、ちょっと心配していることがあって...
それは、体温が低くなっていること。
もともと健康に気を遣うタイプではないので、自分の平熱なんてよく知らなかったのですが、
昨年からの新型コロナウィルスの流行により
「熱を測れー、測らせろー」
とあちこちで言われるため、自然と自分の熱を知るようになった。
去年の夏頃はいつも36℃後半くらいだったけど、
段々と熱が下がっていき、冬が始まる頃には35℃半ばくらいに低下。
今までなら熱なんてまったく気にしなかったけど、
今は新型コロナウィルスが気になる。
世間では「基礎疾患があると注意」とよく言われますが、自分の場合は、
・基礎疾患あり(甲状腺がん治療中)。
・アブレーション(放射線の内照射治療)をして間もない。
・40代後半は重症化する人も出始める年代。
とちょっと心配な状況![]()
それに加えて、体温1℃下がると免疫力が30%低下すると知り...
今新型コロナに罹患すると、かなり危ないかも・・・
![]()
![]()
![]()
と心配しています。
少なくとも体温だけでも上げて免疫力が上がるよう
・週4,5回のペースでランニング。
・1日おきに筋トレ、そしてプロテインを飲む。
・毎日湯船にゆっくりと長めにつかる。
と2ヶ月ほど対策をしていますが…
ちっとも体温に変化がありません![]()
世間では新型コロナウィルス感染者が減少していますが、
緊急事態宣言が解除されると、電車がまた混雑する・・・![]()
![]()
![]()
恐怖でしかありません。
本当に体温が下がったのか?
それとも、もともとその辺が平熱だったのか?
どちらか分かりませんが、原因が分からないためどうすれば良いのか…
もしかしたら甲状腺機能低下症になってるのかな?
来月定期診察があるので、N先生に聞いてみようと思います。