緊急事態宣言が出た数日後のある日。

ヨウ素制限を開始を明日に控えていた。



この時…

ヨウ素制限は成分確認を行えば何とかなるウシシ

と楽観的に考えていて、ヨウ素制限について
全く勉強せず過ごしていた。



いよいよ明日からヨウ素制限開始となったため、

ちょっと勉強しておくか~えー

と、パンフレットを見返した。

なるほど...とりあえず

海藻類❌

昆布加工品❌

昆布だし、昆布粉、昆布エキス❌

卵は...とりあえず避けよう

テングサ加工品...嫌いだから大丈夫

魚介は...一旦全部我慢しよう

肉は...内臓がダメ

カラギナン?
何じゃそりゃ?
とりあえず増粘剤とか安定剤とかダメね。

サプリメント系...飲まないから大丈夫。


よしっ、覚えた!ニヤリ


とざっくりしたイメージを頭に叩き込んだ。



明日から昼食時に外食は我慢か...キョロキョロ

毎日コンビニになるかもしれないけど、
ちょっとイメージつけておこうかなニヤリ

と、スーパーへ買い物に出かけた。



近所のスーパーに到着。


そういえば、看護師さんが

「十六茶やアクエリアスはダメなんです」

って言ってたっけ。



十六茶の成分を見てみるか...

と思って、十六茶を手にしてみた。

※バレバレですが、いちおうモザイク処理を...

さっき覚えてきたものが
ないっ!?

えっ?
なんでこれが引っかかるの?




じゃあ、アクエリアスは?

とアクエリアスを手にすると・・・


ないっ!?

これも何がダメ??



成分を見てもさっぱり分からない...滝汗

これじゃあ、成分を一つ一つ調べないと
良いのか悪いのか分からないじゃん滝汗滝汗

※後学のため分かる方がいらっしゃれば
教えてくださらないでしょうか...m(_ _)m



コロナがこんなに騒がれているのに、

これからスーパーに行くたびに立ち止まって
スマホをポチポチなんてやってられなかった。



帰宅後。


ちゃんとヨード制限について調べないと...


パソコンに向かう。

「〇〇 ヨード」

「×× ヨード」

「△△ ヨード」

と調べていると、とあるページで

塩もヨード制限中は注意が必要

の文字が…



塩がダメってことは...(いや、塩の種類によるのですが...)


ほとんどの料理がダメじゃん...(そんな訳ないけど...)


洋食はほぼ大丈夫って聞いたのに...(まあ、モノによるけどね)


これから何食べればいいのさ...(工夫すれば色々食べれますが・・・)

※カッコ内は今の私の声です。



えーい、知らん!٩(๑`^´๑)۶ポイッ

もうバナナと白米だけでいいわー
( *`ω´)


こうしてバナナ漬けの日々を送ることになりました。