※今回はカテーテルの事も書いてますので、
不快に思う方は飛ばしてください。
その後無事に鎮痛剤を処方してもらい…
しばらくして、頭痛がだいぶ落ち着いてきて
その後深い眠りについた。
気がつけば朝。
手術が終わって15時間くらい経過…
まだ頭痛はあったけど、
だいぶ辛さは和らいだ
後は回復するだけ。
予定通り復帰したいな…
実は退院予定日の翌週にはどうしても外せない仕事があって、そこまでにどうしても復帰しなければならなかった。
首は動くか?
ゴックンできるか?
体力は落ちてないか?
体が良くなってきたので、術後の後遺症が気になってた。
でも、経過が順調だったのか、歩行のリハビリも飲み込みも何の問題もなくクリアだった
これは本当に嬉しかった。
飲み込みがOKだったからなのか、1日半ぶりの朝食は五分粥だったけど、おかずはペースト状のものではなく固形物だった。
そして…
手術も不安と恐怖でいっぱいだったけど、実はそれ以上に恐れていたことがあって…
いよいよその時間となった。
男性の看護師:
「お小水の管抜きますね」
カテーテルを抜く。
諸先輩方のブログを見ると、相当辛そうな感じで…


ちょっ…心の準備が…
男性の看護師:
「ちょっと違和感を感じるかもしれませんが、すぐ終わりますよ。じゃあ、深呼吸しましょう」
言われるまま大きく息を吸って吐こうとしたその瞬間
☆♭#▲!※・・・
男性の看護師:
「終わりました」
痛くはなかったけど、今まで体感したことのない気持ち悪さだった
カテーテルは男性の方が辛いらしいが…
確かに二度と体験したくないな
そしてようやく…
一晩過ごしたICUから病棟へと戻ることとなった
