ICUって


症状の重たい患者が、

心電図モニターやら、

酸素マスクやらを付けられて、

看護師が常に患者の見えるところにいて、
患者に異常が見られたら、すぐに駆け寄って
いく。



そんなイメージを持っていた。





でも実際は
そこそこ放置ガーン



いや、確かに看護師が3時間おきぐらいに
血圧や体温測定には来てたけど...


それ以外はそもそもドアが閉まっていて


これでは外を行き交う看護師が、
通りすがりにモニターチェックすること
が出来ない。


ICUって24時間体制で患者を管理するところ
のはずなんだが...

こんなもんなのだろうか・・・・


--------------------
しばらくして目が覚めた。

相方はどうやら帰ったらしく姿はなかった。



周りを見渡し壁掛け時計を見て時間を確認。

今17時か...1時間ほど寝たのか。
病棟に戻るまであと17時間もあるのか...



そんなことを考えながら溜息交じりに
目を閉じる。

そしてまた浅い眠りにつく。



そして気がついたら夜となっていた。



鎮痛剤の効き目が切れてきたのか、
頭痛が少しずつ強くなっていた。


うたた寝から段々と痛みで目が覚めるよう
になってきた。



ガマンするの辛いな...ショック

そういえば、

辛ければガマンせずに遠慮なく
ナースコールしてください!

って言ってたっけ...



ふと時計を見ると夜10時を回っていた。


さっき鎮痛剤をもらったのが3時過ぎ
だったから...6時間経ってるな。

もう1回鎮痛剤もらうか...えー?





ナースコールを押す。

程なくして、看護師がやってきた。


男性の看護師:
「かずにぃさん、どうしました?」



あ、あの...頭が痛いんで、鎮痛剤を
いただけますか...?



男性の看護師:
「少々お待ちください」


そう言って看護師はICUから出て行った。


これで、頭痛から解放されるえーん
と思ったが・・・





5分...





10分...





20分経過....





看護師は戻ってこない。


ICUだから急に対応の必要な患者が出たのか?
忙しいと悪いからもう少し待つか...





30分...

 



40分経過...





まだ看護師は来ない。


ちょっと遅すぎないか…?えー?
もう限界だけど・・・えーん

あと10分待ってこなかったら看護師を呼ぼう...



そして10分後、やはり看護師は来なかった。



もうガマンできない...


ナースコールを押す。


先ほどの看護師がやってきた。


男性の看護師:
「かずにぃさん、どうされました?」


あ、あの...頭が痛いんですが、薬まだですか...?


男性の看護師:

「・・・あっ!





あっ、
じゃねーよ!イラッ




ナースコールは遠慮してはいけないようだ。