半年後…


2018年も最後の月になり、CTで異常が見つかってから1年近くが経とうとしていた。



半年ぶりのクリニック。

何となく懐かしい感じ。



前回の診察でF先生から


「次回エコーを見る」


と言われていたので、エコー検査だと思っていた。



「しこりが大きくなってなければいいけど


もしガンだとして、急激に増悪する場合は予後が悪いと何かで読んでから大きさが気になっていた。



待つこと1時間。

名前を呼ばれ、ドクターとご対面。



ドクター:「経過観察だったよね、えーっと今日はね



ドクターはカルテを覗き込んだ。



ドクター:「前回は、F君(どうやらF先生はドクターの後輩らしい)が診たんだね。半年間の経過観察って書いてあるけど、これは何を意味してるのかなあ?」


ドクターは何をするか迷っているように見えた。



ドクター:「まあ、経過観察だし血液検査をしましょう。次回エコーやりますね」





エコーしないんだ。


ガンだとしても、甲状腺癌は成長は遅いというが…


でも経過観察ってこんな感じでホントにいいのかなあ?


次回も半年後ならエコーって1年に一回くらいのペースでもいいの?



ドクターの対応に不安と不信感を覚え始めていた。




今までも病院で、


自分から色々と言うと、不機嫌になる医師もいて。


だから自分からは何も言わず、

医師の言うことに従うようになってた。



今回もドクターが言うことに黙って従った。




そして採血して診察終了。



ドクター:「結果は郵送しますから、来るのは半年後で大丈夫ですよ」



そして…後になって、この時何も言わなかったことを後悔することになる。