めったに客は来ないが、たまにブッキングが入るので、地味に格安で続けているスリランカのエアビー。すっかりと隠れ家となっているが、ビーチは真ん前で、最高の立地。

そこに3週弱滞在した客が、チェックアウト後に難癖をつけた。彼らは、モノを壊したり、汚く使ったり、鍵返さなかったりで、こちらからクレーム入れようとしていた矢先。

エアビーカスタマーサービスは、ゲストの言い分だけ鵜呑みにして、いきなり、料金の30%を返金したと報告メール送って来た。

元々安く貸し、長期割引もしてあるので、それから引かれた上、壊された物の損失も入れると、やる気をなくす。現地管理人だって、ただではないし。

客レビューでは、かなり強めに無責任さを書いたが、一旦勝手に引かれた金額が、戻る訳ではないし、反論でまた議論になるかもしれない。


その後、カスタマーサービスから、何か問題があるかという、一般的なメッセージが来たので、上記を再び説明する返信をした。すると、電話で話したいという事なので、多分インドのコールセンターだと思うが、電話を受け、なんと私が不公平に扱われたのが事実なので、返金するとの事。何故、ゲストに証拠も無しに返金したのかも不思議だと。


ともかく、何でも言ってみるものだ。言わないと損をするだけだし、長年のホストを100ドルばかりの為に失いたくない事はわかった。


このケースは知らずに勝手に始まり終わり、貸す方の言い分は一切聞かれずというか、無視、無条件に、客サービスを、貸す側の負担で行なうという、エアビーの体質を理解する事となった。

3つあるリスティングで、このビーチハウスしか集客出来ないので、もうロングタームのブッキングサイトに変えようかと思う。

ここの所冬日で寒いので、スリランカの温暖気候がちょっと懐かしい。