こんにちは。

海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。

 

私ごとですが先週の土曜日に、次男の入園式がありました。

心配していた雨も朝には止んで、爽やかなお天気での入園式になりました。

風がめっちゃ強かったですけどね…(;´▽`A``

 

そして前日の夜に入園式のお知らせを確認したら、持ち物にお道具箱が入っていて、慌てて当日の早朝に粘土をコネコネしたり(子どもが使いやすいように柔らかくコネてから入れるんですってー)、当日、時間通りに園についたと思ったら「制服の帽子忘れたー!」と慌てて取りに戻って、結局時間ギリギリに到着したりと、予想通りの波乱万丈感でしたが、なんとか無事に終了しました。

 

入園式自体も、じっと大人しく座っていられる子の方が圧倒的に少ないワケで、泣き声と、喋り声と、笑い声の中で楽し〜く行われました。

さすが幼稚園!保育園と全然違う!!

長男の保育園の時は、もっと大人しくて粛々とした感じだったけど、年齢が低かったからなのかな?

 

 

桜はすっかり散ってしまっていましたが、チューリップやパンジーは一気に花開いて、お花畑もとっても可愛くなってました♪

ピンク大好き次男は、ピンクのお花の前なら写真を撮らせてくれます(笑)

 

 

今日は在園児の進級式で次男はお休み。

明日からバスに乗って一人で登園するのですが…めっちゃ不安です。。。

今朝は練習で、バスの乗り場まで行って登園する在園児ちゃんを一緒にお見送りしたんですが、「明日はともくんもバスに乗るんだよー」って言い聞かせたら、「ママも一緒にバス乗るの〜!」って言ってました…

不安すぎる…

 

そもそも靴の脱ぎ履きも自分でしないし、オムツ脱ぐのだって自分でしないし、もはや不安しかないー!

 

 

そして幼稚園から予定カレンダーをもらって驚愕しました。

全園児、4月は全部半日保育なんですって…!

 

ですので、4月のホームクラス作品は追加無し、ISAの資格講座開催は5月からにします。

ホームクラスも11時半過ぎまでで終了(時間を過ぎそうなら、一緒に次男の引き取りに行きましょう!(笑))という形で行こうかなと思います。

細かい点などは直接メールなどでお問い合わせください。

 

色々ご不便おかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

のんびりした毎日を過ごせるようになるには、まだ時間がかかりそう〜ヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

 



スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村