こんにちは。
海老名のスクラップブッキング教室「アスタリスク*フラワー」のゆなちです。
やはり一度ホームクラスをするとやる気が出るようで、昨日の夜ババっと1月の作品を仕上げてしまいました。
出来るんだったらもっと早くやれば良いのに…っていうのは、言わないお約束でお願いします(;´▽`A``
昨日は次男が早く寝てくれた+旦那の帰りが遅かった、っていう私としては一番作業がしやすいパターンだったから、一気に仕上げられたのかも!
やっぱり一人の時間って大切ですよね〜。
年末に、ハピリィさんで撮った、七五三の写真を使ってみましたー☆
ちなみに見本画像は機種変した新しい携帯電話で撮って、一切加工なしでファイルサイズだけ落として使ってます。
確かに前の携帯よりキレイ!!
1月の作品は、コラージュとスタンプインクでアンティークな雰囲気を作っていきますよ。
スタンプインクで落ち着いた色味を作ったり、コラージュ糊でちぎった薄葉紙をコラージュしたりします。
けっこう立体的になりました。
11月のリースを作った時に使ったクリアケースが、この作品でもお役立ちです。
落ち着いた雰囲気を作っていくので、お持ちいただくお写真も落ち着いた色合いや落ち着いた雰囲気の方が合うと思います。
それと、写真サイズはハガキサイズを使用します。
お間違えないようお気をつけください。
講習費は2300円。
ただいま残り3キットです。
最近また初回在庫を少なくしているんですが、作品を紹介してから半年以内でしたら在庫を追加することもできるのでご相談くださいね。
そして!
今日は待ちに待った葉っぱちゃんが我が家に到着しました〜(*´艸`*)
みんなちっちゃくて可愛い〜♪
ちっちゃくても生きてます!
やっぱりお部屋に土があることへの抵抗が拭えなかったので、今回初めて水耕栽培に挑戦!
今はオシャレに「ハイドロカルチャー」っていうんですって。
玄関やトイレに置きたいから耐寒性のある、0℃を下回らなければ大丈夫!っていうのを選んだものの、最近の海老名は朝の気温が-6℃とかあって非常に心配です。。。
寝るときは部屋に入れてあげようかしら。。。
てゆか水耕栽培で気温マイナスいったら、水が凍るよね。。。!(´Д`;)
サボテンですら枯らしちゃうデストロイヤーのような私ですが、枯らさないように頑張って育てていきますー((o(´∀`)o))